日光からこんにちわ。
新緑がまぶしい季節になってきました。早春を過ぎて、春から初夏へ向かって
周りの木々がグングンと成長しています。
先日、息子と車で宇都宮に行く時に、
「どんどん葉っぱが出てきて、新緑もきれいな季節になったねぇ。
きれいだねぇ・・・」
と言ったら、息子が珍しいものを見たと。
「春の葉っぱで春の風景)のところに、夏の葉っぱがあった」と。
景色を見て、そんなことに気づき、感じている息子に感心しながら、
そんな感性を持ってくれたことに感謝、とともに
「そんな息子に育てた私って、がんばった!!」と自画自賛(^^)
気持ちの良い気背tになってきました。
先日弥生祭で、東照宮仮殿で、友人が来た時に引いたおみくじは「凶」。
で、
その一週間後にあった「栗石返し」の帰りにも
東照宮内、陽明門前でおみくじを引いたら、
「大吉」! 凶が転じて大吉へ(^^)
本当にそういうこともあるもんだ!とびっくりしたけど、嬉しかった。
うふふ。

新緑がまぶしい季節になってきました。早春を過ぎて、春から初夏へ向かって
周りの木々がグングンと成長しています。
先日、息子と車で宇都宮に行く時に、
「どんどん葉っぱが出てきて、新緑もきれいな季節になったねぇ。
きれいだねぇ・・・」
と言ったら、息子が珍しいものを見たと。
「春の葉っぱで春の風景)のところに、夏の葉っぱがあった」と。
景色を見て、そんなことに気づき、感じている息子に感心しながら、
そんな感性を持ってくれたことに感謝、とともに
「そんな息子に育てた私って、がんばった!!」と自画自賛(^^)
気持ちの良い気背tになってきました。
先日弥生祭で、東照宮仮殿で、友人が来た時に引いたおみくじは「凶」。
で、
その一週間後にあった「栗石返し」の帰りにも
東照宮内、陽明門前でおみくじを引いたら、
「大吉」! 凶が転じて大吉へ(^^)
本当にそういうこともあるもんだ!とびっくりしたけど、嬉しかった。
うふふ。
