育ちにくさを感じるママ・母の会  | Nipotowe (Sense of Journey)

Nipotowe (Sense of Journey)

世界25か国100都市以上の旅を旅した、日光の母のブログ
日光でアートセラピーと自然の中でのリトリートへ
表現アートセラピーで自分も解放しちゃおう!!

日光からこんにちわ。

先日は、子育てで、育てにくさを感じている保護者の会でした。
このところ、「お母さん」の参加が多いですが、
祖父母でも、父でもOKで、

子育てに難しさを感じたり、
子供の個性をどう生かしたらいいのか、伸ばすように関わるには
どうしたらいいのかなどの話をしたり、

同じような思いをしている人たちが
色々な話をしながら、子育てや、自分への気づき、
ストレス発散の場となるようにと、

ただ、みんなで話して、いろんな話(子育て以外にも、TVの話や、
世間話など)をして、ついでに、情報交換を
行っています。

昼に開催していましたが、
お仕事をしいる方も多く、夜しか参加ができない人もいて
最近、夜の食事会として、集まっています。

今回は、そっとぼーちぇさんで
オリジナルブレンドのハーブティを作ってもらってから、
日光桜回廊を見に行って、最後にインドカレー屋さん




パキスタンの方の作る本場のカレーで

チキンカレー、マサラダルカレー(ひよこ豆のカレー)、

ほうれん草とチーズのカレー、に、

ナンも、ノーマルなものと、チーズナン、ガーリックナンと

カレーもナンも3種類。おいしかったぁ(^^)


子育てで小さいお子さんがいると、なかなか外食を楽しむのも
難しいので、

大人のだけの集まり、子供向けでなく、自分たちが食べたいものを、
おいしいものを食べるって、大切❤

2次会は、caffa q

今回も遅くまで盛り上がりました。