日光からこんにちわ。

今日は先日3月8日に行ったビジョンマップのワークショップの、
お客様の作品です。 感想は→ここをクリック


写真がちゃんと入っているのはfbで→ここをクリック

ブログには、どうしても、位置がなおせなくて上下逆に入ったり、すみません。。。

ニポトウェの新月瞑想会とアートセラピーでは、
メディテーションアートセラピーという、

「瞑想とアートセラピーの組み合わせで無意識下の自分を知る」

を使って、その日のテーマに合わせた瞑想とアートセラピーを組み合わせて

自分の無意識下にある思いや願い、閉じ込めてしまった感情などを
読み解いていきます。


ご相談内容によって、アートセラピーの手法や、瞑想のやり方も異なりますし、
瞑想を使わないアートセラピー(絵画・アート療法)や
カウンセリングも行っていますが、

今回は、
メディテーションアートセラピーを使って
雑誌の切り取りを張り付けるだけで、自分の望みを浮き彫りにする
ビジョンマップを作りました。

4月の春分お宝マップ作りの第1弾として、
自分の無意識下に眠る自分の願い、夢を表に出すワークショップ。

スティック状のノリでなく、昔ながらのでんぷんのりを使って、
手で一つ一つ、のりを付けて貼っていきます。
子供の時の工作遊びを思い出す感覚があって、
それも、インナーチャイルドも喜び、脳も活性化され、癒し効果もある作業。

瞑想中に、扉が登場する瞑想とセットにして、内面にある無意識を見てもらいました。

ビジョンマップも人それぞれ、全く違うものを作っていましたが、
瞑想中に見た扉も、実にさまざまで、
その扉を、足でこじ開けた人、仲に草原が広がってたり、札束の山や金貨があったり、
瞑想中に見たものもみんなちがって、
「えー、そんなことしたの」「わたしのはこうだった」と大盛り上がり。


みんなの感想を聞くことで、自分とは全く違う感じ方をする人がいる事、
自分はどうとらえたのかを知ることなどが、グループワークの面白さです(^^)



雑誌を選んで、ピンときたものを切り抜き、貼りつけていきます



あこがれ


好きな場所



表現・エネルギー



好きなものの再認識



好きなもの



叶っている夢・女性性



お茶タイムでの、自分の好みで作ってもらったハーブティ
(各自に違うオリジナルブレンドティを、ご用意してくださっています)

一人一人が、

自分を感じて、切って、貼って、楽しみながらできた作品(^^)
みんなの楽しい、すごくエネルギッシュなパワーが、
部屋中に広がって、よい相乗効果が生まれました。

これも、みんなで作る良さの一つ。


次回は、4月7日 ビジョンマップ② 春分お宝マップのワークショップです。


一年に一度しか作れないビジョンマップです。ぜひ、お気軽にお問い合わせください!