変わるかもしれない

だから、言ってみる、がんばる、行動を起こすことができる。


言っても無駄、変わらないと思えば

見た目はやっていても心はむなしい。

ぶつけても、何も変わらない時は、

ぶつけた思いの分だけ、反動は大きく、傷も大きい


変わりたいと思えば思うほど

怖いから殻にこもる、言わない、やっている振りをする、その場しのぎな行動をする

だけど、本当の心から出ている自分の言動ではなく

演じているのだから心は動かなくなる


あきらめたわけではない

でも、

その方法しかわからない、だって、声をあげても

助けてもらえない、

なら、声を上げないほうがいい。