日光からこんばんわ。

今朝は、山から雪が舞い飛んできて「冬が来たー!」と感じる朝でした。

12月にも入り、クリスマスを超えて、今日は

「もういくつ寝るとお正月~♪」の歌が聞こえてきました・・・(^^;)。


今年最後の新月は、

2015年 12月11日(金) 19:29。

今回の 新月(射手座)瞑想会とアートセラピーは、新月を迎える時間に開催なので、

時間内に、新月の願い事を書いていきます。

そのため、前もって、願いごとや、新月の準備ができるように、

今回は、射手座のテーマなどについてのお話です。

今年最後の新月。新月瞑想会とアートセラピーに参加されない方も、

ぜひ、ご自分で、瞑想と新月の願いをやってみませんか?

今年の気持ちの区切りにもなると思います。

新月の願いの書き方は→ここをクリック


※ 願い事に適さない時間帯(ボイドタイム)→12月12日 01:05~15:47です


射手座は

視野を広く持つこと、そして向学心に満ちた星。

活発で、活動範囲も広く 自由で柔軟な考えも持っています。


前回の「蠍座」で固められた深い絆を断ち切って自由を手に入れること。

何よりも精神的な自由を大切にし、思ったことを思ったように実行に移す(^^)。


射手座は、飛びゆく矢のように明るく開放的な星座。

そして、オープンマインド、テンションの高い星座です。

自分の目標を定めたら、その、飛びゆく矢のように一直線にそこへ進みましょ。



月が射手座にあるときは、未知のものへの好奇心が強くなり、

変化を求めて行動したくなるようです(^^)

高い精神性を求めるのも、率直さや楽観的な考え方も射手座のも特徴。

直感によるコミュニケーションもテーマです。

「ひらめき」のような直感で、

自然界や宗教的なものとのつながりも。


12星座の中で、もっとも明るいパワーを持つといわれている射手座新月。

物ごとのいい面を見せてくれ、自分の可能性を信じられる力を与えてくれます。

良い年の締めくくりと、新しい年を迎えるにあたって、

月のパワーをたくさんいただいちゃいましょう。


願いごとキーワードは・・・


 探求心の追求、自由、学問の成功、弁護士、訴訟

 裁判、寛大な心、道徳観念、自然との縁、外国との縁

 旅行、自発的に考える、親切になる、親しみやすくなる

 不注意さを克服する、安易な考えをなおす



例えばこんな願い事・・・

 ・真実の追究、正直になる願い

 ・心の安定、ポジティブになる願い

 ・法律問題の解消、弁護士との出会い

 ・幸運・楽観的になれるような願い

 ・海外旅行、留学、外国語に関する願い

 ・専門的な学問、哲学などの探求に関する願い

 ・わからない問題の解決事をさがす
  

 など
 

射手座のエネルギーがネガティブに出ている場合の解消もできるので、

  手放したい、解放の願い事として・・・

 ・無愛想や極端な楽天家をなおす、不注意を直す

 ・礼儀を心得ない振る舞いや粗暴な態度

 ・安易な考えや発想、あるいは推測で事象を判断してしまう

 ・周囲にかかわらずなんでも傍観してしまう態度
 

などの願い事も。


射手座が影響をおよぼす身体の部位や症状

 腰・・肝臓・座骨神経痛・大腿部・足のつけね


この辺に痛みや、心配のある方は、よい方向へ向かうような願い事を。

           


ちょっと補足(^^)

「学問」「高次の学び」とは・・・

基本的な学力は双子座、大学・大学院などの、高等教育や専門教育。

「哲学・宗教・倫理・法律・語学」。

※「学ぶ側」だけでなく「教える側」も。

  初等教育(基礎的学問)は、双子座の分野になります 


「ストレートなコミュニケーション」「率直さ」では・・・

思ったことがうまく言えない、本音をさらっと言うことができない、と悩んでいる方は

新月の願い事で願うといいかもしれません。


「外国・外国語・海外旅行」では・・・


 射手座は「長距離の移動」。海外旅行や、語学力アップ、留学などの願いがある方は、ぜひ!

 ※国内など、近場の旅行は双子座の分野)


良い新月を!!