日光からこんにちわ。今日は先日の天秤座の新月瞑想会での体験ワーク最終章のお話です。
8月獅子座の新月では、
瞑想で一人で瞑想で死からの再誕生真での、瞑想ワークを絵に描くアートセラピーを。
その時の様子は、過去記事に→ここをクリック
9月乙女座の新月では、
体験ワークで、参加者全員で、産む人、産まれる人になって出産体験。
ロールプレイという、役になって疑似体験をして、何を感じるか体験するワークです。
いろんなパターンでもできて、人によって感じることも違うので、
それを話し合うこと、感じたことを話し合うことで、
自分との違いを知り、 自分を知ることができる。
さらに、理屈や、頭で考える、想像するのではなく、
自分の心から湧き上がってきたもの、感じたものを知ることは、
とても楽しいです。(ショックな時もありますが・・・)
何にせよ、自分では想像できないものが、自分の中から湧き上がってくるので、
よくも、わるくも、自分の心は、何かが動きます。それが大切なのではないかと
思っています。
絵を描く方法とは違うけれど、自分を知るには、とてもよいワークの一つです。
そんなわけで、今回は、体験シリーズ最終章。
「死」の体験ワークを行いました。

字で見ると怖いけれど、今回も笑いありで、体験した後、皆さんからは
「楽しい」とか「おもしろい」と(^^)。
今回は、どんな設定で亡くなりたいかを聞いて、その設定で体験してもらいました。
どんな場面設定にするかで、見えてくる自分もあって、全員が違う設定になりました。
老衰で、枯れて死にたい。
交通事故で、あっけなく…。
病気で・・・。 など、 設定には、年齢と、状況なども決めてもらって体験。
今の自分の状況などが、園部麺設定でも自分で自分なりに感じていきます。
ほんの数分の体験の中で、
どんなふうに生きているか、生きていきたいか、
今何がしたいか、何が大切か、何が不安か、など
人それぞれ、いろいろ感じて、その後、みんなでシェアしながら、
さらなる気付きへ結んでいきました。
今回は、体験ワーク、瞑想後、鳥と鳥かごの絵を描いて
自分と社会との関わりを見ていきました。
天秤座のテーマは「バランス」でもあります。
私も思いきりバランスの悪い人ですが、
今回も、絵にバッチリ(^^)、バランスの悪さが出てました(ひえぇ~)
でも、だから、それが、いい、悪いではなく、
自分のバランスの悪さと、どう付き合っていくのかが課題です。
あ~、バランスが良くないから楽しいことも大変なこともある。
バランスがとれていたら、私ではない気もします(苦笑)
とりあえず、体験ワークはいったん終了。
また、いつか、やりたいなぁ。。。
体験ワークご希望の方は、個別でも、グループ(2名以上6名まで)でも
瞑想会でなくてもお受けできるので、お声かけ下さい♪
8月獅子座の新月では、
瞑想で一人で瞑想で死からの再誕生真での、瞑想ワークを絵に描くアートセラピーを。
その時の様子は、過去記事に→ここをクリック
9月乙女座の新月では、
体験ワークで、参加者全員で、産む人、産まれる人になって出産体験。
ロールプレイという、役になって疑似体験をして、何を感じるか体験するワークです。
いろんなパターンでもできて、人によって感じることも違うので、
それを話し合うこと、感じたことを話し合うことで、
自分との違いを知り、 自分を知ることができる。
さらに、理屈や、頭で考える、想像するのではなく、
自分の心から湧き上がってきたもの、感じたものを知ることは、
とても楽しいです。(ショックな時もありますが・・・)
何にせよ、自分では想像できないものが、自分の中から湧き上がってくるので、
よくも、わるくも、自分の心は、何かが動きます。それが大切なのではないかと
思っています。
絵を描く方法とは違うけれど、自分を知るには、とてもよいワークの一つです。
そんなわけで、今回は、体験シリーズ最終章。
「死」の体験ワークを行いました。

字で見ると怖いけれど、今回も笑いありで、体験した後、皆さんからは
「楽しい」とか「おもしろい」と(^^)。
今回は、どんな設定で亡くなりたいかを聞いて、その設定で体験してもらいました。
どんな場面設定にするかで、見えてくる自分もあって、全員が違う設定になりました。
老衰で、枯れて死にたい。
交通事故で、あっけなく…。
病気で・・・。 など、 設定には、年齢と、状況なども決めてもらって体験。
今の自分の状況などが、園部麺設定でも自分で自分なりに感じていきます。
ほんの数分の体験の中で、
どんなふうに生きているか、生きていきたいか、
今何がしたいか、何が大切か、何が不安か、など
人それぞれ、いろいろ感じて、その後、みんなでシェアしながら、
さらなる気付きへ結んでいきました。
今回は、体験ワーク、瞑想後、鳥と鳥かごの絵を描いて
自分と社会との関わりを見ていきました。
天秤座のテーマは「バランス」でもあります。
私も思いきりバランスの悪い人ですが、
今回も、絵にバッチリ(^^)、バランスの悪さが出てました(ひえぇ~)
でも、だから、それが、いい、悪いではなく、
自分のバランスの悪さと、どう付き合っていくのかが課題です。
あ~、バランスが良くないから楽しいことも大変なこともある。
バランスがとれていたら、私ではない気もします(苦笑)
とりあえず、体験ワークはいったん終了。
また、いつか、やりたいなぁ。。。
体験ワークご希望の方は、個別でも、グループ(2名以上6名まで)でも
瞑想会でなくてもお受けできるので、お声かけ下さい♪