日光からこんばんわ。 

8月30日は、魚座の満月。もうすぐ満月を迎えます。今回は、魚座のテーマについて。

新月は、叶えたいお願いごとがいい時

満月は こだわりや、いらないものを捨てたいお願いをする時。


満月は達成、成就の時とされ、新月から取り組んだことの結果が出やすい時期。

新月で決めた夢や目標の進み具合を見つめ直し、

満月で、うまくいっていないところや、改善するところを見直して、手放していく時。

また、満月は感謝をする日でもあります。



満月も、新月同様テーマがあります。


魚座満月のテーマは

「豊かな感受性」「無条件の愛」「境界性のなさ」「慈悲の心」「芸術性」

「インスピレーション」「霊感」など

 
魚座満月は、愛と許しの力がある星座

境界線をなくす作用を持っているため、こだわりや許せない思いなどの手放しには

最適な星座。


そして、12星座の最後の星座です。

「境界線をなくしてすべてを受け入れ、次の新しいサイクルへと生命の種をつないでいく」


年度終わりの3月が終わって、4月の新年度を迎えるようなもの。

魚座満月で、自分を邪魔しているいらない感情、抱えている思いなどは

全部捨てちゃいましょう。


難しく考えるとつまらないし、面白くないから、エネルギーもうまく使えずもったいない!!


だから、

「私は、人をうらやむところを手放しました。」とか

「私は、自分をダメな人とおもう気持ちを捨てています」とか

自分が思っている嫌な部分を捨てたとお願いしてみればいいと思います。

※お願い事は「私は○○です」「私は○○できています」と

 私は…から始まって、〇○できている。という肯定文、できているという言い方で

 お願いする。○○が捨てられますように・・・というのへ、お願いが届きません。


雨でも曇りでも、月の光のエネルギーは届いているので、

満月が見えなくても大丈夫。


月に向かって、お願いしてみましょう。

(新月のように紙に、肯定的なお願いにしたものを書いてもOKです。)


まずは、お月様へ直接お願いすることでいいと思います。

しっかり、ちゃんとしようとすると、面白くなくなっちゃうから(^^)


みなさんが良い満月が過ごせますように・・・