日光からこんにちわ。メンタルアートセラピスト サンドラです。


今日は、息子の卒業式。


今の私は、まな板の上の鯉状態で、開き直った空が広がってる気分

予定では、静かに、この6年間を振り返る…なんて思ってたけど、

現実には、いろいろ追われてしまって相変わらずバタバタです。


明日以降、やっと、少しの間のんびりできそう(^^)。



さて、春が近づき、これから、スタート、新しい、が たくさん続きます。

 今日 3月20日は新月(18時38分新月になり、すぐに約1時間のボイドタイムが来ます)

  で、皆既日食。
 
 ※皆既日食には、より大きな浄化と解放、スタートのエネルギーが流れます。

 (今回、日本では見られないけど、エネルギーは届いてきますよ)



そして、 明日 3月21日は春分の日。




春分の日は、リセットポイント

春分の日は、昼と夜の時間がほぼ同じになるので、地球にとっても意味がある日。



地球は約365日をかけて太陽のまわりを1周し、

ずっと周っているのでスタートもゴールもありませんが、


天文学では、

太陽と地球の関係が春分になる瞬間を0度として、

地球が太陽の周囲をまわる起点としています。


そのため、天文学的には、「春分の日」は、地球にとって新しい1年をスタートさせる日。


地球が太陽を一周してきて、また、スタートする日が、「春分の日」。


地球の新年、お正月という人もいます。



日本では

季節の節目を表す二十四節気も、春分を起点に1年を24等分しています。


西洋占星術では、

おなじく春分を起点に12等分していて、

12星座の先頭をいくおひつじ座は、毎年かならず春分の日からスタート



マヤ暦では、

春分を基点にお正月が算出されるようで、

陽の東西を問わず、始まりや区切りのエネルギーが大きな日といわれています。


いままでも、

新暦元日、立春、旧暦元日など、新しいスタートの時、リセットの時がありましたが、

今回の春分の日も、スタートには最適な日と言われています。


そのため、夢実現のための

「ドリームマップ」を作るとよいといわれています。

前日が新月なので願いも込めて・・・



ドリームマップは、

かなえたい夢の素材(写真、絵、文字など)をコラージュして作りますが、

絵をかく方法もOK。いくつかの方法があり、ネットでもいろいろ紹介されています。

「今年始めたいこと、かなえたい夢」の素材を集めて、作ってみませんか?

というもの。



以前、新月瞑想会とアートセラピーで行った「ビジョンのアートセラピー」も

その一つです(^^)。


ドリームマップ作り・・・後ほどご案内 できたらいいな・・・。


素敵な新月を!!