パパお迎え | しょうがとママと時々パパのブルブル日々前進
先日、またまた針に行ったパパをお迎えに

と行って来ました。
そこに行けばかわいがって貰えると
分かっているのか、
はたまた「パパがいるかも」と
予想してるのが、
エレベーターのところまではスタスタ

しかし、エレベーターが開き、
私が入っても嫌がります。

病院の時もそう。
エレベーターはなぜか嫌がるのよね。

「しょうが、ここにょい嗅いで待ってる」
「パパいるんだから行くよー」

なんとか連れ込み、いざ診療所へ。

エレベーターを降りて、ドアの前へ。
なぜか、

の高さのところが鏡になってます。

「パパに会うから、みだちなみ整えるね」

首クールもきちっと縛り直し入ると、
写真撮れなかったのですが、
院長先生を含めた3人の先生に
ツボを押して貰ったり、
なでなで
マッサージして貰ったり、

大満足。
合計すると、いくらだ!?

十分すぎる歓迎をうけたあと、
私の膝へ隔離されます。

カーテンの向こう側には、パパがいます。
分かるみたいで、ずっーと見てます。

「パパ、はやくね」

待合室には色々な本があるのですが、
その中の、ワンコのツボ押しの本があります。
パラパラっとめくっていくと、
車酔いにきくツボ発見!!
思いだしついつい写メ

分かりますか?
ツボが2箇所あるみたいで、
両開きを写メしました。
(2枚目の綿棒のは、1枚目と同じところ。
綿棒で押してもいいよって事です。)

最後に、院長先生にお手おかわりからの
おやつをお願いしました。
ちょっとお手のあとくらいからの動画ですが、

はみなさんのように出来ないのです。
速いリズムで
「お手、おかわり、いいこ(おやつ)」
なのです。
終わってすぐ、おやつタッパーに来ちゃう所が
ただの食いしん坊です。

