ご訪問ありがとうございます
なりたい自分を発掘中
地方在住のアラフォー
YUKI です 
アラフォーになり 自分のこれまでの
人生を振り返ったとき
「私 … なんにもないじゃん」って
ふと、気づいてしまいました…
(気づいて良かった w)
「毎日が楽しい!!」と
心から笑顔でいられるよう
自分をもっと知り
もっと磨いていきたい
自分が必要とするもの
ワクワクするものを
もっともっと見つけたい
そんな私のブログです
↓↓↓
みなさん こんにちは
YUKI です
息子のクラスの学級閉鎖も
今日が最終日 …
外は雨だし
遊びのネタが尽きてきました
前回のお話はこちら↓↓↓
突然ですが …
みなさんは
家事 って好きですか
?

私にとって家事は
というと …
ズバリ!!
やらなくていいなら
やりたくないこと… デス 



だって …
「 今日の夕飯なににしよ? 」
「 あっ、ごみ袋買っておかなきゃ
」

「 あ~ 保育園に持っていく着替えも
準備するんだった
」

「 うわっもうこんな時間?
そろそろ子どもをお風呂入れなきゃ
」

など
いつも家事のことで
頭がいっぱい … 

それがすごく苦しいのです …

" 名もなき家事 " という
言葉があるように
実際は
この何倍も " やらなきゃ " な
家事がたくさんあると思うんです 



それに …
イライラしてる時って
家事が忙しかったり
考えることだらけで
心に余裕がなくなってる
時が多いですよね 

普段ならイライラしないようなことで
旦那さんや子どもに
当たっちゃうとか …

" いつも笑顔のママ " とは程遠い
イライラしている自分に
「 なんでこうなるの~ 」って
嫌になっちゃうことも … 



そしてそして …
超ズボラで めんどくさがりやな
私にとって 家事は
とにかく嫌なこと 



そこまで思うように
なってしまいました 

結婚して十数年 …
家事は
" やらなきゃいけないもの "
と思いやってきましたが
家事さえなかったら
もっと自分や子どもや
旦那さんとの時間が増えて
笑顔 でいられるのになぁって
最近 強〰️く思うようになりました 

そんな
ズボラ族 めんどくさがり人
の私

もっとラクにできる
効率のよい家事について
調べていた時に
ネットで見つけたのが
時短家事を学ぶ 講座です 


/ おぉ〰️〰️ \
・小さな子供がいて 全く自分の時間がない
・育休中で 職場復帰後の 家事が不安
・自分だけ家事をしている気がする
・効率の良い家事の仕方が知りたい
・就職したいけど 家事と両立できるか心配
お時間がありましたら
こちらもどうぞ ♡
↓↓↓