ご訪問ありがとうございます
なりたい自分を発掘中
のアラフォー
YUKI です 
アラフォーになり 自分のこれまでの
人生を振り返ったとき
「私 … なんにもないじゃん」って
ふと、気づきました…
(気づいて良かった w)
最期は 「あ~楽しかった」って
心から思えるよう
自分をもっと知り
もっと磨いていきたい
そんな私のブログです
↓↓↓
こんにちは
小学校が夏休みに入り
お店や近所などで
子どもたちを見かけることも多い
今日この頃 …
来年は息子も1年生 🎒
1年後の今頃
家族がどのような生活を
送っているかな?と
考えたりすることも
人生は有限 …
1日1日を大切に生きたいと思います
さてさて …
先日 自分の持ち物を
断捨離 したことで
今の自分にしっくりくる服だけが
手元に残ったのですが …
こちらの記事です↓↓↓
自分が着る服について
改めて考えることがありました
捨てる基準の中にあった コレ…
/
いつの間にか
似合わなくなって
しまったけど
捨てられない服
\
すっごくお気に入りだったのに
「 あれ?なんか似合わない …? 」
と気づいちゃった時の悲しさ …
そりゃそうですよね~
30代に比べ
シワやたるみも増えたし
顔の印象も少しずつ変わってる
今まで着ていた服も
「若作りしてるように見えるかも 」
なんて 急に不安になって
着るのを躊躇うようになったりして
すっかり自信喪失
そこで
好んで着ていた服ではなく
クローゼットにある
40代を意識した
(なんじゃそら w)
ちょっと大人な服を選んで着てみた…
(そもそもそのイメージ合ってるの?w)
結果 …
心が更にすさんだ
/チーン\
また考え直して …
「やっぱり私は
これが着たいんだし 」
って
いつもと同じ服に戻してみたら …
/
心がパァーッと
明るくなる感覚
\
があったんです
(相当ムリしてたんでしょうね …)

自分の心が
喜ぶ服を着よう
自分を無理やり変える必要
なんてないんですよね
自分が思う私 …
周りから見た私 …
思い返せば
随分と昔から
そのことにぶつかることが
多かった気がします
似合わなくなったから
お気に入りの服を
すぐに手放すのではなく
その服が似合う自分を
維持できるよう
見た目や心を磨くこと も
すごく大事なのかも …
… とはいえ
維持するのって
努力し続けることですから
やっぱり大変なこと …
でも
『 自分はこうでいたい 』
『 こんな自分が好き』
って自分の理想や目標を
明確にしておくことで
無意識に
できるようになっていく
のではないかなって
思いました
今日も読んでくださり


