いつもにぽちゅうを応援してくださりありがとうございます😊ところで皆さんは何か変わった癖や習慣はありますでしょうか?
実は私マンゴーを食べた後、その種を集めてしまう癖があるのです笑
今回のブログは筋トレ愛好家でお馴染みの門脇がお送りいたします👍
↑マンゴーの種を乾かして目を描いてみました。名前はどちらも「みゆちゃん」です。地味に可愛くないですか?😂
あれはまだ、私が幼稚園児だった頃だと思います。ある時父が私に「ごめんねまりちゃん、さっきまで楽しそうに走っていたのだけど、お父さんが間違えて踏んじゃってぺちゃんこになっちゃったんだよ。死んじゃった」といって私の前に差し出したものがこのマンゴーの種に目を書いた“みゆちゃん”でした。当時まだ小さかった私はこの“みゆちゃん”が可哀想で、大泣きした記憶があります。そしたら父が種明かしをしてくれて、その時からよくマンゴーを食べた日には私のために“みゆちゃん”を作って渡してくれました。
なぜ“みゆちゃん”というのかはわかりませんが、初めから“みゆちゃん”という名前がついていました。
私が幼稚園の頃は、シルバニヤファミリーが女の子達の間で流行っていました。お友達のお家に遊びに行くと、あの西洋風の可愛いお家に小さな森の動物たちが沢山住んでいて、それを見るたびに私も欲しいなぁと思っていましたが、門脇家では何故だか買ってもらえませんでした😂笑
※そう、これがシルバニヤファミリー↓
実は私は4人兄弟の長女で、年に何度も家族のお誕生日会がありました。クリスマスなどの機会も入れると大きなホールケーキを買うことが他の家より多かったのです。
そこでケーキの箱を改造して、二階建てのお家を作りました。キッチンやベッド、窓やカーテン、椅子や机など様々なアイテムがあったと思います。
そしてそれが出来上がると“みゆちゃん”のお家の完成です。近所のお友達の家に行く時は、よくその“みゆちゃんのお家”を持っていき、シルバニヤファミリーの動物達と一緒に“みゆちゃん”も遊ばせてもらいました。
きっとこれを見ていた友達ママさん方は“みゆちゃんセット”を見て、なんとみすぼらしい(笑)と思ったかもしれません。でも私はそれで満足していました。
今から思えばこれは良い経験だったと思います。シルバニヤファミリーを初めから買い与えられていれば、ホールケーキの箱を改造しようと思わないし、もしかしたら“みゆちゃん”にも興味を示さなかったと思います。
私は今はもうあまり絵を描かないし、工作もしなくなりましたが、もともと美術が好きで中学生の時などは学年代表で外部への広報用のクリスマスカードのデザイン係に選ばれたりして、成績はいつも最高評価でした。(もはや過ぎ去りし過去の栄光)
考えてみれば私は小さい頃からなにかと絵を描いたり何かを作る機会が多かったと思います。
例えば昔、私の実家の壁は真っ白でしたが、私たち4人の兄弟がクレヨンで落書きしまくったせいで、もはや白いところは全然ありませんでした。子供部屋の障子は全て破れてて当たり前、色々とカオスでした(なぜあんな厳しかった両親が、それだけは怒らなかったのか未だに謎です😂)後は父の仕事の関係上いらない紙が大量に家にあったのです。
父も絵を描いたり何かを作ったりすることが昔から大好きなので、家には父の若かりし頃の油絵などが沢山ありました。父の手作りの犬小屋、アヒル小屋、いろんなものがうちにはあります。(今度は庭に自分用の小屋を作るそうです)
おそらくそのような環境で、父の影響を多分に受けて育ったのだと思います。私自身は途中で合唱部で歌うことの楽しさに目覚め、結局は歌の道へと進みましたが、4人兄弟中2人は美術の道へ進みました。1人は芸大のデザイン科を卒業し、もう1人も同じく芸大で工芸を専攻しています。
その一方で父は大学のサークルでトランペット、母は昔からピアノを習っていました。その影響でか、私と長男(今は専門学校でギターを専攻中)は音楽の道へと進みました。
余談になりますが、私が少し大きくなり、“みゆちゃん”への興味が薄れて何年か経った頃、タンスの小さな引き出しから、黒い斑点が浮かび上がっている“腐ったみゆちゃん”が出てきて、少しトラウマになりました😂😂
そんなこともありましたが、なんとなく今でもマンゴーの皮を剥いて身を切る時、妙に慎重になってしまいます。卵から新しい生命が生まれてくるような気持ちに似ているのかもしれません。何故だか愛着が湧いて、そのまま捨てるのが可哀想な気がしてしまうのです😅
そういえば今日、にぽちゅうのYouTube番組にぽちゅうぶの登録者数がいつの間にか300人になりました。少しずつですが動画を見にきてくれる方々が増えてとても嬉しいです✨私たちは今、色々な企画を計画中です。応援してくださる方は是非チャンネル登録してくださると嬉しいです💓↓↓
今日も最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございました✨これからもにぽちゅう一同をよろしくお願い致します!!
おわり♪