いっぽでも、前進. -12ページ目

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

戸襖に壁紙を貼りました!

めちゃくちゃかっこよくなった!!!!!


写真、ボケちゃったてへぺろ

こんな感じの戸襖に、壁紙を貼ってみました。





引手部分は、そのまま上から壁紙貼りました。

貼ってそのまま、切り取らず。

なので取っ手を取り付けたいと思います。



この、ヤモリの可愛いなラブ

みんなビックリしちゃうかな??笑



100均とかも見てこよ。





しかし、

シールの壁紙を購入したつもりが

生のりタイプを買ってましたアセアセ

でも戸襖って襖紙が貼ってあるから

シールだと貼り直しが効かないので

空気が入ったところを剥がして貼ったりと

ずらしながら貼れたのでよかったです。


不器用さゆえ、あまりうまく貼れなかったので

剥がれてきてしまう可能性はあるガーン






でも!

かっこよくなったので見てほしい飛び出すハート


じゃーーーん!

まだ片側だけだけど。



とてもかっこいい!!





生のりって初めて貼ってみたのですが

のりがはみ出して所々白く残っちゃったり

してるえー

けど、かっこよくなって大満足!!!






そして、何を思ったのか

もう一本は白を買ってた 笑

黒をもっと買ってればよかった…

(切り売りで2m買ってました)

おそらく、購入時は内側からみたのと

玄関側から見た感じを変えたかったのかも。

なら、全く違う柄にすればいいものを 笑



こんな感じのも良かったなぁ…

こちらも素敵。




剥がれちゃったらまた貼ればいっか!



大満足なので、早く片側貼ってはめ込まねば。





 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

愛犬とあちこちペットカートで

散歩していたので愛犬が亡くなってしまって

散歩が出来なくなっていました。



けど、身体もなまってきたし

せっかく時間があるのだからと

愛犬とは行ってない緑道へ行ってきました。



天気も良かったので緑がとても良かった!

桜の時期に歩けばよかったなぁ、

とは思いました。




何本か葉桜で残ってたので

前を向いてシッカリと歩いてきましたよ。




雨じゃなければ少しずつ歩こうと思う。






しかし、再開初日なので

30分歩こうと思って15分で折り返したのに

おかしいな、全部で50分歩いてた 笑



行きは楽しくて力強く歩けたのに

帰りは疲れてトボトボ歩いてたらしい不安

体力なくなってますね。



YouTubeで宅トレも取り入れていこう!

がんばるぞ!!!




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

トイレットペーパーの収納を

どうしたものかと悩んでいました。



我が家のトイレは収納がなくて狭い。

トイレの上部に棚を作ろうかと思ったり

トイレタンクの脇にプラダンで隠すように

置くのはどうかと悩みました。



トイレ上部に棚を作るには、

奥行きがなくてトイレのドアを開けると

棚が丸見えになってしまうし、なにしろ

ドアを開けたとき棚が邪魔になるのでは!!

と、シュミレーションしては撃沈してました。



そして、たどり着いたのはこちら!!!!

まだ試験的ですが…





突っ張りポール1本だけで壁に立てかける

イメージで並べただけ!!


今のところ、ドアを締めるときの振動あるけど

落ちる気配もなくそこに鎮座しています 笑


私は知ってるから確認のために見ちゃうけど

知らないと見えなくて気にならないみたい。


とりあえずトイレの蓋はつねに閉まってるし

落ちてもトイレットペーパーが水に濡れて

駄目になることはないからそこは安心。

落ちさえしなければいい気がする!

隠したいけど布とか垂らしてしまうと

トイレットペーパーが取りにくいだろうし

当面の間は、こちらで様子を見ようと思います。




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村