愛犬の病気。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

 

 

くしゃみが出るので病院へ連れて行って

処方された薬を1週間飲ませました。

1週間の間に吐いた回数は3回。

おそらく薬が合わなかったのかと…。

でも、くしゃみもかなり落ち着きました。

 

薬を飲み切ってから1週間たち、

くしゃみも復活してしまい、

今度は咳がゼロゼロいったような

ひどい咳になってしまって

再び受診しました。

 

 

咳が出ていないといいのですが

咳が出てしまうととても苦しそうです…。

レントゲンを撮ってもらったら

喉に白い影がうつりました。

 

白い影は、動いていないので

何があるのかわからないけれど

歯を飲み込んでしまったのかわからないので

麻酔使って内視鏡で診てもらうならば

他の病院を紹介するとこと。

とりあえずまた一週間様子を見ると

薬を処方されて帰ってきました。

吐いてしまったので抗生物質のみ変更。

 

 

飲み始めたら、くしゃみはほぼなくなったけれど

咳が出ちゃうと苦しそうなので

内視鏡のもっている病院を紹介してもらおうと

病院へ電話を入れたら

レントゲンを解読するお友達がいて相談したら

石化?石灰化?したものじゃないか、とのことだったので

内視鏡しなくて大丈夫です。

とのこと。

 

 

次の予約時に詳しく聞いてきますが

石化するってどーゆーこと??

そんなんなったら違和感しかないし

咳も出るだろうし、どうしたらいいの?

検索してもどんな症状すらわからないし

治療法なんてでてない。

 

一週間が長すぎる…。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ