我が家のお犬様は今年17歳になりました。
老化により足腰も悪くなってしまって
すぐに尻もちをついたりしてフラフラしています。
もともとトイレが完璧にできたわけではなく
人がいると嫌がらせのようにカーペットで粗相をしていました。
ひとりだと割合ペットシーツにできることが多かったのに
粗相が多くなってしまってめちゃくちゃ困っています。
そして、夜中にペット用ベットをフラフラと渡り歩いたり
猫さんが部屋の移動をするのでドアを開けているのですが
廊下に出て戻ってきたりして何しろ夜中に歩き回るので
爪のカチカチ音がうるさくて熟睡できないことが多いです。
昼間はずっと寝ているのに夜に徘徊しているって
もしかしたらボケてきてしまったのかもしれないですね。
一番困っているのはカーペットに粗相されることで
先日の日曜日だけで、三回もカーペットをよごした。
流石に3回粗相されたら頭にくるし
イライラしてしまう。
カーペット洗うと洗濯槽も洗わなくてはいけなくて
洗濯槽掃除って簡単なので3時間もかかるし
家事にも影響でてきてしまう。
粗相させないためには、頻繁にトイレに連れていくことだけど
とりあえず朝起きたらすぐに連れて行って
お昼休みに自宅に帰ったときに連れていくことを増やして
夕方と寝る前に連れていこうかと思う。
イメージ的に6時間ごとくらいかなー。
夜中は二階に連れて行ってるけど粗相はないのが助かってる。
くしゃみも少し良くなったけれどなくなったわけではないので
また病院へ連れて行ってみようかと思う。