小銭貯金は終了した方がよさそう。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

500円玉貯金そして365日貯金をしています。

コツコツと貯金をしていました。



けれど、銀行や郵便局で始まっている

硬貨取扱い手数料。

小銭撲滅運動でも始まっているのかしら…。

海外と同じにしたいのかな??

使いにくくて困ってしまう。

 

私の使っている銀行は10枚以降は

硬貨1枚につき手数料がかかるようになった。

今はまだ窓口だけでATMからの硬貨入金は

何枚しても何回入金しても無料です。

先日入金に行ったら硬貨の取り扱いがない

ATMがあって行員さんに聞いたら、

容量がいっぱいになっちゃったんだって。

他のATM機で入金したらできました。

みんな入金に来ているのね…。

いつATMも手数料かかるようになるのか

わからないのでできるだけ入金しておきたい。


私のヘソクリ専用にしている銀行もそう。

100枚まで無料だけど101枚目から

550円の手数料だって。

銀行によって取り扱いが違うから

各銀行ごとに調べたほうがいいみたい。

 

 


郵便局が来年1月から窓口はもちろんのこと

ATMで硬貨を入金すると110円かかるんだって。

1円入金したら25枚まで111円必要なんだよ。

25枚からは更に高くなるっていうね。

口座から硬貨で払い戻ししても1枚から

110円だって、驚くよね。

そんな馬鹿な話ってある???

来年1/17からはお札での取り扱いにしないと

大変なことになっちゃう。

気を付けなきゃ。


↓郵便局の案内。



 

 

なので、枚数を守りながら

近いうちに貯めていた500円玉貯金と

365日貯金の硬貨をヘソクリ口座に

入金してきます。



小銭貯金して貯まってたお金は

365日貯金は、23,994円

500円貯金は、35,000円

しか貯まってなかったけど。

へそくり口座へ入れてきまーす照れ



 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ