同居家族内で、私が最後の接種でした。
ワクチンを接種したおかげで、気持ち的に楽になります。
もちろんこれからも感染対策はします。
嫁いだ娘とその旦那さんは1回目接種完了。
10月頭には2回目接種予定です。
全員、ファイザーです。
末娘と私は3日違いの接種で、副反応は強く出ると思い
二人がダウンしたら家の中が動かなくなると思って
1回目の接種からレトルト品や冷凍もの、簡単に作れるもの
ポカリスエット・アクエリアスなどの飲み物を準備していました。
一番に接種したのは息子で、1回目は腕のだるさと痛みで
2回目は、翌日に高熱が出まして倦怠感が数日残りました。
二番目に接種したのは夫で、1回目は刺されたのもわからないくらいで
副反応は、腕が重く痛いくらいでした。
2回目は、24hたったころから高熱2日間でした。
食欲は減退せずでした。
2回目は刺した時から痛かったので、痛みの差だとか言ってました 笑
そして、問題の娘は、1回目から激しい頭痛と倦怠感。
カロナール(薬局で購入しているので名前は違いますが…)は
全く効きませんで、激しい頭痛は1週間続きました。
2回目は、その日の夜からの熱でした。(平熱が低く、37.8度くらいを行ったり来たり)
頭痛はありましたが接種の際に常備薬を飲んでよいか聞いたら
いいんじゃないかなぁ…?というなんとも信用に値しない返事だったけど
検索したら服用OKとのことで飲みました。
(娘の常備薬は、イブクイック頭痛薬プレミアムです)
その薬のおかげなのか酷い頭痛ではなかったようです。
薬は飲み続けでしたが…
頭痛を持っている人は、副反応が強く出る傾向とTwitterでみていたので
仕方ないとは思いいつつ二回目の接種は怖かったです。
でも、熱も2日と長引かず頭痛も薬で乗り切れましてホッとしました。
書き忘れたことを追加します 笑
2回目接種終わり帰ってきてからお腹空いたとずーーーーーっと
なにかしら食べてました。
調べると副(腹)反応ってある人もいるらしいですね、ビックリなことに 笑
ちょっと面白い副反応でした 笑
そして、最後に接種は私。
私は心臓に疾患があります。
最初は、ワクチンなんて怖くてできないって思っていましたが
疾患を持っているとワクチンのリスクよりもコロナになるほうが
重篤化する可能性が高いとのことで接種を決めました。
先天性のものなので、いまは通院していなく主治医は亡くなっています。
出産を終えて検診しましたが問題はなく、風邪(肺炎)には気を付けるように
とのことで、何かあったら来て、という事でしたが
まず何かあってからでは遅いかと思いますけどね…笑
で、副反応ですがほぼ出ませんでした。
1回目は腕の痛みと軽い頭痛と、軽い筋肉痛。
2回目も腕の痛みと鎖骨当たりの筋肉痛的なもの
接種当日夜に37度の微熱、倦怠感。
二階に引きこもってやる~~と思っていたのに
動こうと思えば動けました。
ただ、倦怠感はあったので昼・夜とお弁当を買ってきてもらいました。
翌日は、平熱だったのでひととおりの家事はしました。
接種日と接種の翌日に娘がお孫ちゃん連れてきていたので
休んでいるところではなく、だるいけど動いてた、って感じです。
本当は、土日ダラダラしたかったです 笑
私が一番重篤な副反応が出ると意気込んでいたのに一番軽かったです。
姉も腕が痛かった以外の副反応は出なかったので「血」なのかもしれません…。
念のため、接種後一週間の運動は控えたほうがいいと聞くので
一週間はウォーキングはお休みしたいと思います