濃厚接触者だった担当さん。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

美容院でカラー&カットしてきました。



 

カラーと聞こえはいいですが、白髪染めです 笑

で、美容院につくと

不織布に粘着テープが付いたものをつけました。

貼っても唇が浮き出るくらい薄い不織布で

湿布などを固定するときに使うようなものです。

これ、意味ないよなぁ…

と思いつつペタリ。

 

美容院用にこちら買おうか悩み中です。

娘も紐痛いっていうし、娘に聞いてみよう。

 

 

 

 

 

すると、担当者さん

「私、濃厚接触者だったんですよ~

8月の頭から2週間自宅待機でした。」と。

 

こんなに近くまできてるんだッ

と驚きました。

確かに市内の感染者の通知は毎日あって

けれど、直接知り合いではないにしろ

身近に感じてしまうところまで、と。

怖いと思いつつ意識が薄れているのだろうなぁ、私。

 

 

 

その担当さんも、意識が変わりましたと言ってました。

確かに、人にうつしてしまう怖さ、自分が感染したらという思い

毎日が怖いよなぁ…、と思った。

濃厚接触者でも買い物等短時間ならば外に出ていいとか。

子供たちはおばぁちゃん宅に行ってて(祖母も濃厚接触者)

行った日には消毒して直行お風呂でってやってました。

って言ってたけど、自宅待機ってそんなんだっけ??

と、頭の中が???飛びましたがあせる

 

で、すごいのがその陽性者さんの家族が家庭内感染しなかったと。

家庭内で目の前通っていても感染しなかったって言ってた。

家族に一人でも陽性者いたら家庭内感染は免れないと思ってた

からびっくりしました。

コツを聞いたら、もちろん隔離だけど常に消毒だそう。

食器等にかかっても口に入ったとしても人体に影響のない

消毒液がドラックストアに売ってるからそれを使ってたと。

食器も紙だと処分に困るからと普通のお皿使って

消毒して、洗ってって、常に消毒してたと。

 

 

やはり消毒は有効なのね。

口に入っても大丈夫な消毒液っておそらく次亜塩素酸なんだろうけど

我が家でも作れるけど、長期保存は出来ないのでとりあえず一本買っておこうかな。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ