きちんと把握してポイント拾得しているわけではなく、
ただなんとなく意識している風を装ったポイ活してました 笑
例えばドラックストアで
月曜日はウエルシアでポイント2倍(Tポイント)
水曜日はアオキがポイント2倍(店舗独自のポイントまたはdポイント)
って具合に、なんちゃってポイ活。
Tポイント、dポイント、ポンタ、ワオンと
様々なポイントがあり、どこに集中して集めるか
なんて考えてませんでした。
で、少し意識してみて
近くのスーパーやドラックストアでお買い得日やらを調べてみると
私の生活圏では、Tポイントで次いでdポイントみたいで
今後は意識してTポイントを貯めてみようかと思ったのに
なんと…!!!!
近くのスーパーのTポイント5倍Dayは終わって.るっぽい。
そーいえば以前は『本日はポイント5倍』とかって旗が
たってた気がしたけど先日はなかった。
とりあえず買い物行ったら聞いてみよう。
せっかく、やってやるぞ~~なんてやる気を出したのに撃沈です。
もう少し早く目覚めるべき
『Yahoo! JAPANカード』作ったほうがいいかな?
なんて揺れたけれど、いまは『dカードゴールド』に移行したばかりだし
なにしろ年会費支払っているからこちらに集中しよう。
とりあえずポイント分散しないように
出来るだけTポイントのつくスーパーとドラックストアにて購入。
dポイントもってことで二種類のポイントに絞ってなんちゃってポイ活を続けます