家族総出で荒れ狂った庭を整備して
除草シートを張ることにより
人が住める土地になりました 笑
そして、いまは緑の除草シートが張ったままの庭。
まず倉庫を片し始め、玄関前を片付けた事により
庭もなんとかしたいって思うようになりました。
けれど、センスがないのでどこから手を付けたらいいのかわかりません。
前回書いた、細長い庭。
そして、夫の友達の悪意に満ちた残土事件(笑)
で我が家の庭は凸凹になっているんですよね。
ウッドデッキも最初は作ってたのですが
シロアリ発生して取り壊しました。
父と1日で壊し、市の処分場に持ち込んだので
無料で壊せました 笑
あ、また話が脱線…
ウッドデッキを使ったりラティスとか
スノコみたいな、なんだあれ、木のやつ
使ったりしてお花をハンキングで飾ったり
多肉植物を置いたり寄せ植え置いたりしたいけど
木を使うと時間たつと絶対に朽ちて
シロアリの宝庫になっちゃう可能性あるだろうし、
私が動けなくなったら
取り壊す事も出来ないからそれは出来ないなー、
っと。
すでに除草シート貼ってあるので
除草シートの上に敷くのはなにが適している
のか調べたら石とか木のチップとか人工芝
ってでるの。
石や木のチップは処分に困っちゃうからナシで。
人工芝はなんかやりたくなくて。
で、ジョイントマットならばいいのかな?
って思ったけどヒットするのはベランダ用ばかりで。
庭には敷けないの??となってます。
そしたら、こんなのがでてきました。
これいいじゃん!!! でももう少し安価なものが
ほしいところ。
業者に頼むより安くできるだろうけども。
結構いいのがでてきたかとッ
これでお金さえあれば!!!笑
あと問題は、夫の友人の悪意に満ちた(笑)←しつこい 笑
残土事件で凸凹になっている庭に敷いて
ジョイントマットが浮かないか、ってことですかね。