役員活動を円滑にする為にご提案いただきまして。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

 

 
自治会の役員が始動しました。
 
 
ご近所の数世帯を班としているのですが
そのご近所の奥様からLineグループを作って
情報を共有したらどうか?
と、ご提案頂きまして皆さんの同意を得て
グループLineを作ることになりました。
 
 
誰かが誰かのLineを知っていて横のつながりが
あるとはいえ、Line追加していい?って聞かれたら
嫌でも嫌とは言えないよねアセアセ
 
 
とか思いつつ…
うちの自治会では役員って2年ごとに回って
必ずやらねばならない事だし
今後使えると言う事で…。
 
 
 
仲良しこよしではないのでグループLineを
好まない人もいるだろうし集金日であるとか
今後の予定や急ぎのお知らせを連絡する
だけになります。
(回覧板の内容を載せておくのがいいかな、とは思ってます)
 
 
 
先日、初めて回覧板を回したのですが
2週間ほどかかっており、これは急ぎの場合は
連絡が行き届かないってことが判明。
 
 
lineならば既読の数である程度把握できるので
連絡届いてないって事はなくなると思います。
班員さんが同じくらいの年代の方々だからこそ
出来たことで恵まれていると思います。
 
 
これで円滑に動いていけます。
協力的な方々でよかったです。
 
 

 

SoRa.のmy Pick

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ