ネット環境がよくなくて
もしかしたらスマホにも原因があるのかも、と
iPhoneのストレージを見てみた。
(スマホ4年くらい使ってるので古い)
設定→一般→iPhoneストレージでみれるのだが
数字は忘れてしまったけれど
128GBのうち、ほぼ使っていてその半分以上が
写真で次にAppつまりアプリが占めていた。
写真とアプリをかなり削除したけれど
それでも現在101GB使っている。
これだけ容量使っていたらスマホ動き悪いよね、きっと。
この状態でも会社の新しいルーターでは
サクサク動いているのでやはり自宅のWi-Fiは
調子が悪いのだと思う。
※プロバイダーに連絡して修理が決まりました。
そこで、iPhone USBメモリを購入して
そちらに保存して容量UPをはかろうと思います。
PCにもし移したとしたらおそらく見ないけど
これならすぐ写真もみれるってあるので
お試しに購入してみた。
上のものを購入しましたが
下の方がiPhoneとPCがつなげてよかったかもしれません、
ちょっと後悔。
でも容量確保のため使ってみます
SoRa.のmy Pick