びっくり!!!!腎臓病だと言われていた我が家の愛猫さん。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

約三年くらい前にご飯を食べなくなって動物病院へ連れて行きました。

血液検査をしたら、肝臓の数値が異常にはねあがっていました。

それまでホームセンターのオリジナル缶や安いウエットタイプの缶詰めを与えていました。

 

安い缶は、塩分が多かったりして内臓を壊す可能性があるそうで、

先生お勧めのご飯に切り替えました。

良質の材料を使った、先生のお宅のにゃんこちゃんにもあげているんだとか。

 

 

 

 

そして、約一年後、また食事をとらなくなりました。

血液検査をしたら、肝臓の数値が悪かったのに

今度は腎臓の数値が異様に高かった。

腎臓って一度壊すと治せないし治療法もない。

とりあえず水を与えてトイレの様子を見てやっていくしかないと。

同時に腎臓ケアの専用のものに切り替えました。

運よく食べてくれたのでやせ細った身体は徐々に回復。

 

 

 

 

 

↑こちらのウエットタイプの缶詰を与えていたのですが

 コロナ過で原材料が手に入らなくて入荷時期が未定で

 入手困難になってます。

 ドライタイプに切り替えたり違うメーカーの腎臓ケアを与えてみましたが

 そうこうしているうちに、ご飯を全く食べなくなってしまいました。

 

 

様子を見ていると食べてないせいもあるけど便が出ない。

以前二回患って肛門腺の炎症かと思い毎日肛門の観察びっくり

3日目、肛門わきに傷ができたので肛門腺が炎症したのだと思い、受診。

診断は、やはり肛門腺の炎症→破裂。

もう破裂して膿は出てしまったので

前回のような手術は必要なくて安心しました。

太ると肛門が舐められなくなっちゃうのか

必ず太ったときに肛門腺が炎症起こす。

気を付けなければ…。

そして、腎臓がかなり悪くなってしまったのかと思い、

血液検査をお願いしました。

 

 

すると!!!!!! なんてことでしょう!!!!!!!

数値がすべて正常なんです。

一度、腎臓を壊してしまうと治ることはない内臓だし

第一こんなに太らない、と。

治ったのでなく、患っていなかったってこと。

オーマイガ!!!!!!!!ガーン

その時の体調で、数値が変わることがあるんだって。

もうビックリリよ!!!!!!!!!

 

 

肝臓悪かったのが正常値になったときに気づくべきでしたわ。

腎臓悪くないのに二年近くも腎臓ケアのご飯食べさせてた。

定期的に血液検査をするなり、診察を受けさせるべきでした。

 

 

血液検査の結果は、

太りすぎだけど、年の割に健康体で優秀らしいです 笑

ダイエットは厳しいだろうから、これ以上太らせないように。

とのことでした!!!!

肥満で、別の病気になっちゃう場合もあるとか。

 

 

なので、前まで上げていた良質のご飯に戻します。

もう13歳なので、シニア用ですが。

肥満猫用でもいいかな。

いま食欲減退中なので、シニア用にしますが

食べるようになったら肥満猫用にしたいと思います。

 

 

 

 

 

とりあえず、よかった。

重篤な病気じゃなくて。

長生きしておくれ照れ

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ