担当経理士のいい加減なところ。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

担当の経理士さんが二年ほど前に辞めて

新しく担当になったのは
バイトのおじいちゃん経理士さん。
なんだかクセのある人で私は苦手です。

 
 
で、今年は所長さんが担当になったけど
態度がデカい。
やはり人に指示するだけの人だったから
偉そうだよね真顔
年寄りだし上からものを言うから嫌だ。
先日は、イライラを顔に出してしまった。
早く、担当変わらないかな。
 
 
前任者さんはやっててくれたことを
こっちに丸投げしてくるのでイラッとします。
なんのために毎月顧問料をお支払しているのかわからない。
早く担当者さん変わらんかなー。
 
 
私が勤め始めたときの担当さんは
3ヶ月毎にきて1年に1回の決算をしてくれてた。
段々年を追うごとに伸びて半年に1回になって。
自分がちゃんとやっておけばいい話だけども
まとめるから忘れちゃって思い出すのも一苦労する。
 
 
毎年10月に最低賃金の改定があるけれど
言わないと上がりません。
それを前任者に言ってもらってました。
昨年も今年もお願いしたのに言ってくれず
所長の経理士は、こんな状態じゃあねー
この辺りはまだいいんだよ!
下がんないだけいいよ!とか言っちゃって
いや、それ最低賃金下回ったらだめでしょ。
ビックリしすぎて言うの忘れたわ。
 
私、知らなくて10年くらい最低賃金下回ってたからね。
経理士は、そーゆーとこはノータッチなのかな?
1番最初の経理士も、時給上げるように言ってもらえないか聞いたら拒否されたし。
会社の不利益になることはやらんのかな?
前任者に、じゃあ最低賃金を下回っていても
何も問題ないんですね?
って聞いたら言ってくれるようになった。
(結果、我社でこの人の株が上がった 納得できん。)
 
 
そして、いまの所長の経理士は自己中です。
約束してないのにこれから行く、が多いし
約束していても変更をしてくる。
まだ私なら対応できる。
けど、社長は忙しくて東京からわざわざ来るの。
先日も、経理士の予定に合わせて約束してたのに
予定入れちゃったからもっと早くしてー
とか言ってきてチーン
社長、予定組んで都内から来るのに。
無理でしょ。間に私が入るとなかなか決まらないので直接連絡してと社長の携帯教えたのに電話しないし。
もう決算の時間ないんだと思うけど大丈夫なんだろうか…ムキー
 
先日も突然来て、言い訳して人のせいにしていました。
ほんと何しに来たの。
お偉いさんは、態度がでかくて困る。
社内じゃないんだし、こっちは依頼者だからね。
お金も発生してるしさ。
ちゃんと理解してくれ。
 
 
ほんと担当を早く変更してほしい!!!
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ