老前整理で断捨離中です。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

 

 

自分が動けなくなったときのことを考えて

いま片づけを頑張っています。

1.2年で片せる量じゃない。

重いものも処分したいので

重いものが持てるうちにある程度

すっきりさせたいです。

スッキリした生活にしたい!!!!!!

 

 

先日の4連休の二日間で出したモノたちが

まだまだあちらこちらに散乱していますが

だれひとり文句を言わず避けて通ってます。

なにもやらないのだから文句は言わせないけど 笑

先日、片づけていたら夫が影響されたといって

自分の引き出しを片づけていました。

いい傾向。

 

大荷物みて誰も片そうとまったくしないけど、

それでも捨てちゃダメとか言わないので

まぁいいかな、と。

夫のもの、子供のもの、しっかり場所を決めて

そこは各自しっかりと管理してもらうことにする。

場所を決めるまでが私の仕事で

そこに収まっていたら手を出さないことにします。

とにかくモノを減らしたい。

収納場所も減らしたい。

棚もなくしてリビングを広く使いたい。

 

 

二階も片して、メルカリ作業場を作りたい。

納戸の中も片したい、減らしたい。

何巡かしてモノを減らしていく。

10年スパンで何とかなるかな?

長めに見てやってく。

何十年もかけて貯めてきたものが

短期間でなくなるとは思えないし。

頑張る。

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ