メルカリで一部返金ができるってことを初めて知りました。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

メルカリ出品は、ぽつりぽつり出品しています。

 
先日、久しぶりに売れて発送しました。
未開封のものだったので、
開封して確認せずにそのまま発送しました。
 
 
 
購入者さんから連絡があって2つのうち1つが破損していると連絡が入り
ご自身のページから出品掲載してくださいました。
私が送るときは、外れてなかったのに
掲載されたものは一部外れていました。
購入者さんに開封してもらって確認してもらったら
初期不良か郵送中の破損みたい。
 
メルカリ便ならば保証されるのですが
今回は普通郵便での発送だったので補償外でしたダウン
 
返品は、送り返してもらうのも送料かかるので
その時の送料代をどう渡そうとか考えると
売り上げにならず損しちゃうけど取引キャンセルしようかと思いながら
事務局に問い合わせしたら一部返金ができるとの事。
 
なので、不良品は捨てて頂いて半額返金となりました。
【一部返金の場合の手順】は、
1.出品者・購入者の話し合いにより合意の上で返金額を決める。
2.出品者または購入者のどちらかが「マイページ」→「お問い合わせ」から
  事務局へ連絡する、その際に合意した「出品者から購入者への返金額を記載する」
3.事務局で取引を成立させ、出品者の販売利益から、
  返金額を購入者の支払い方法に応じて移行。
※双方で評価はできない。受け取り評価・評価はせずに待つ。
  事務局の対応が完了後にお知らせが届く模様。
  その後のやり取りはできなくなります。
 
という、流れのようです。
 
ただ注意すべきことは、
出品者と購入者さんとのメッセージでのやり取りで、
明確な金額提示がないと手続してもらえないようです。
トラブル防止のためなのでしょう。
 
上に書いてあるように、
販売利益から返金額を購入者に返金なので
販売した金額での手数料を引かれて入金になり
その中から返金なので安いとほんとうに売上金なくなります 笑
 
 
でも、今回は売り上げはなくても断捨離できた、
とあきらめるしかないと思っていたけれど
一部返金なんてできないと思っていたので
少しでも収入になってよかった。
ひとつ勉強になりました。
 
 
今回の購入者様も良い方で、
ご迷惑をおかけしてしまったけれど
無事にお取引き完了出来てよかったです。
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ