感謝、感謝。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

父の介護申請が終わり

届いた結果は、

介護1→要支援1でした。

 

まだまだフラフラするし、

支援は必要なので、

せめて要支援2がでると思っていました。

 

要支援1になったので、管轄が変わって

以前お世話になっていた

ケアマネさんに変更になりまして。

この方、本当に一生懸命でしっかりと

提案&対応してくださいます。

 

なので、支援1になった時のケアマネさんが

全く持ってやる気がないように見えてしまって

面を喰らいました。

これが普通なのかもしれないけれど

(お義母さんのところのケアマネもそうだし)

利用者としては不安すぎますね。

 

 

で、要支援になったことで

今まで通っていたデイサービスの日にちが減りました。

自費で一回行けるか伺ったところ、自費では通えないとのこと。

生活のサイクルが変わってしまって慣れるまでが大変だなって思ってました。

1年前からお世話になっている施設(デイサービス)

の介護士さんが父の異常をいち早く気付いてくださって

今のケアマネさんと相談して対応してくださっています。

 

ほんとうに、親身になってくださって有難いです。

 

担当者会議でお会いした(介護1の時のケアマネ除く 笑)

これからサポートしてくださる介護士さん、ケアマネさん、ヘルパーさん

とってもよい方々に恵まれて、感謝です。






 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ