我が家には、子供たちが小さい頃
『頑張り飴』という、魔法の飴がありました。
子供たちが小学の低学年のころだったと思います。
毎朝というくらい、学校へ行く時間になるとよく
『お腹痛い~~ 頑張れない~
』
って泣いていました。
もう、毎朝ドキドキです。
今日は、ダメな日?大丈夫な日?って。
様子を見て、途中まで送って行ったり。
それでもがんばれないときは、
『がんばり飴』の出番です
『この魔法の飴をなめちゃうと頑張れちゃう!!!』
って、お口の中へポンッと。
これが効果てき面で、飴がなくなるころには、
元気になって学校へ行ってました。
朝から飴ですもん、邪道です
考えた我が家の秘策。
『頑張り飴』です。
当時、スーパーであまり見かけることなかった飴一袋を購入。
スーパーでやたら見かける飴だと効果がないと思うので
手に入りにくいものを。
今ならネットで購入できるからそれで買うのがいいのかな。
で、子供たちに魔法をかけちゃうんです。
『これは、頑張り飴っていって、頑張れない!
って思った時になめると頑張れちゃう特別の魔法の飴なんだよ』
って、特別感をだしてあげると・・・
あーら、不思議!!!
頑張ってくれてました子供たち。
毎日ドキドキでしたね
いま子供たちはもう成人してるので、
魔法の飴は効果が切れてしまったけど
当時は、どうしたらいいのかわからなくて
考えた我が家の秘策でした