4月に入ってから、
ずっと体調の悪い娘。
コロナをきっかけに心が疲れちゃったのかもしれません。
店長との面談で、
身体も限界だし、電車に乗ることが困難で
みなさんに迷惑をかけてしまうので
5月いっぱいで辞めさせてもらう意向を伝えていました。
ですが、できたら続けてほしい、
出来る限りの対応はする、と言われて提案も頂き
シフトを調整していただいたりしていました。
この提案がすごかった…。
内密なので、かかない方がいいかと思ってかけてませんが…。
本当に感謝ですね。
仕事上で、娘の改善案が通って
他の店舗へ周知するって動きもでてきて
この間、グループの代表が視察に来てたんだそう。
もったないなぁ~、とはどうしても思ってしまうけれど仕方ないですね。
娘の所属する店舗本当にいい人ばかりで
グループ内でも一番の団結力ある店舗なんだそう。
グループの代表が、この店舗はまとまっていて見本にする
と言うことで代表にも認められている店舗だとか。
今の店長じゃなかったら、娘はこんなに続けられなかったな~。
もっとこの人のもとで学んでほしかったなぁ
と思うけれど、娘の心が壊れそうなので
今月いっぱいで退職を決めました。
退職をするにあたって、
一度職場に書類や荷物を引き取りにいかなければいけなくて。
でも、電車に乗ることは困難なので
車で職場付近まで行ってきました。
久しぶりの都内。
とんぼ返りだったけど。
今思ったら、美味しいタピオカ屋さんあったのだから
買ってくれば良かった…。
滞在時間短すぎたよ 笑
娘を職場の近くまで送って、
私はそこから少し離れた
コインパーキングに入ってしばし待機。
写真はその時に撮ったもの。
娘は、ひとりひとりに手紙と心ばかりの物を添えて
地元の銘菓をもってご挨拶。
営業中だったので5分程度だったけど
出勤していた人とは、全員とお話しできたみたい。
続けられるものなら続けたかったみたいだけど
これからは、心の休息を。
さて、今後は私の対応を考えないとだなぁ…。
私の言葉が娘を苦しめていたのかもだし。
娘と向き合わなければならない。