2月からバイト掛け持ちになった息子。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

4月から就職が決まった息子。

 

その就職先から1月中旬からか2月からバイトをしませんか

と、連絡が来ました。

(他にバイトをしていることも掛け持ちになることも了承済み)

1月いっぱでバイト(塾)を辞めるはずが辞められず・・・

2月からバイト掛け持ちしています。

8-17でバイトして、そのまま塾のバイトへ直行しています。

今までが今まで(ダラダラした生活)だったので、

体調面で心配ですが2月いっぱいで

塾のバイトは辞められそうなので

頑張ってほしいです。

 

 

今思えば、大学生になって真面目が故に

2年でほぼ単位をとってしまって

大学3年になると学校へ行くのが減ってきて

4年生の時にはすでにゲーム中心の生活でした。

研究室へも行かなくなり、バイトもせずアパートにいました。

大学院に進学して(大学院に進みたいと言った時に

もっと話し合うべきでした)

あれよあれよって間に不登校になり

都内のアパートでゲーム三昧の生活になり

バイトをするように言うけれど、動きもせず

数か月に一回程度の派遣に入るくらいでした。

その後、親元に戻すも大学院に復帰できず・・・

休学を経て退学しました。

 

ずっとゲーム三昧で引きこもっていましたが

ここで立ち直らせないとと、必死でした。

駅前のスクールを自分で調べて通いはじめ

学費は自分でバイトをして賄わせました。

お金がないのもありますが、自分の人生に責任を

持たせたかったからです。

 

正味、4年の闘いでした。

ほんと、きつかった…。

本人も、受かってよかったぁ。

と、言っていたのでこのままじゃいけない、

とは思っていたようです。

無事に4月に就職できてこれで終わりではないので、

これからも見守っていきたいと思います。

 

 

がんばれ!息子よ!

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ