先日、郵便局から「定額貯金満期のお知らせ」という通知が来て、
あと半年で10年の満期という定額貯金があったことを知りました。
通帳もっていたのに、もう解約済みかと思ってました。
で、その定額貯金を解約して
滞納していた息子の年金を支払いました。
毎月支払えず・・・まだ数か月しか支払ってません。
もちろん息子は支払えないので、私が支払っています。
せっかくの定額貯金。
あと半年で満期になる。
満期を待ちたかったれど、滞納している年金を支払いました。
あぁ、悲しい…。
窓口で、解約してそのまま支払いへ。
半年払いの振込み用紙は、期限を過ぎてしまって使えませんでした。
800円損してしまった。
これって振込用紙をもらいなおせばまた発行してくれたのだろうか。
滞納している分については割引はないのか・・。
前払いするから割引があるのか。
自宅に帰ると、日本年金機構委託業者なる人が
訪問してきたそうだ。
え?訪問なんて初めてなんだけど。
委託業者の訪問者に、本日振り込んでもらって‥
と言われたそう。
ん?
どーゆーこと??
自分から言ったんじゃないの?
って聞いたのですが娘が最初に出て聞いたのでそれはないかと。
午後1:30頃振り込んで夕方には訪問っで言われたって。
リストに載ってたまたま訪問する日に入金になったってこと???
訳がわからなくて娘の年金のことで問い合わせることがあり
ついでに 聞いてみましたが、
そんなにすぐわかるわけないと。
郵便局から振り込むと3日ほどかかるそうで。
会社名を言ったら、正式な委託業者だそうです。
聞き間違いかもだけど、なんか不思議なことが起きた
実は、お恥ずかしい話、
娘のときは1年無職だったので免除か減額申請したけど
親と同居だとほぼ認められないそうで・・
私も代わりに支払えずに1年分滞納していました。
就職してから厚生年金に加入して保険料を納めつつ
二重に国民年金の滞納分を地道に支払っていて
今月で支払い終わるところです。
長女のときも、1年無職だったので
1年間滞納してしまって就職してから同じく
二重に支払ってすべて納付しました。
その間に、訪問なんて一度もなかったです。
ただ、息子のときと違ったのは
通知が来るたびに連絡していました。
娘の問い合わせのときに言われたのは、
アクションを起こすと支払う気があると記録に残りますから。
とは言われていたのを今、思い出しました。
あぁ息子のときはなにもアクション起こしてなかった‥。
年金機構に電話したけど、年金番号わからなくて
記録に残ってないんだった…。
徴収も以前と違って厳しくなってきているのかな。
と、いうか我が家のお子様たち
全員が学業終了後に一年無職だわ・・・
が、がんばろう…。