私、決めました。
いい人ぶるの、辞めます。
お義母さんがさびしいだろう
お義母さんが困るだろう
って、毎週ケアハウスへ行ってた。
(二週間開いた時もあったけど)
けど、義兄も義弟も
私たちが動いてしまうから
安心しきって何も考えないんじゃないかな?
問題が起きたら動けばいいことで
なにかあったら我が家ではなくて
義兄に伝えてもらって知ってもらうことが大切なんじゃないかな?
お水だって飲みたきゃ、自販機もあるしさ。
施設代だって対等になるのだから
(義兄は少し多く出してもらうけど)
別に無理していって、ストレス溜めることなくない??
って、気づきました。
そうね、
そうしよう。
まずは一か月に一回からにする。
年金の出る15日前後に
お義母さんのお小遣いとお水を渡しに行こう。
そして、
私が「やらされてる」って思わなくなったら
月一回といわずにお義母さんに会いに行こう。
これから介護度が上がってきたら
経済的負担も重くのしかかってくるだろうから
それを考えていこう。