息子が試験対策の参考書を買うというので
一緒に行ってちょっと節約本をぱらぱらっと
『掃除は節約の近道』
って、何かで見かけたことあったけど
なにか動き出さないとなぁ・・・。
あそこはあーして
ここはこーして
って思ってるだけで動けなくてさ
読んでるうちに掃除しよってなった。
とりあえず・・あの本やっぱほしい 笑
でも、節約のために出費ってどうなの?
って思いつつ、やる気と策を知るのはいいのかなぁ?
と、心グラグラ
断舎利、少しずつはじめよ。
初日は、冷蔵庫の上段から。
二日目は、冷蔵庫の野菜室。
三日目は、換気扇。
四日目は、レンジ回り。
ほんとーにほんのちょっぴりだけどね
わるーく、ゆっくりだけど
少しずつがんばる
やっぱり綺麗になるとすっきりしてと気分いいね
見やすいし、どこに何があるのかわかるし。
断舎利して物を減らそう。
モノがあふれているから。
今日から、写真を載せようと思います
写真、上手に撮れるようになりたいな!
職場の花壇より。
かれはじめてるけど、まだ綺麗!