父の支援が始まって
お義母さんが倒れて
毎日、走り続けています![]()
そろそろ無理かも![]()
最初のころに思ったら、
だいぶ夫が動くようになってきて
少しは楽になってきたけれど
それでもきつくて、きつくて仕方ありません![]()
疲れから顔面腫れて
喉痛くて咳がでて
呼吸もおかしくて
胃も痛くて
身体は重くて
フラフラな毎日なのに
これ以上頑張らなきゃいけないの?
夫は、もちろん私の親のことはノータッチだし
会いもしないけれど
私は夫の親のお世話をして相手をしてる![]()
最近、やっと病院へ洗濯物を引き取りに行くようになったけど
ものの5分で帰ってくるそうだ。
で、私がお義母さんのとこに長居したくない
って言うと、機嫌悪くなって口調強くなる。
自分は5分しかいないのに、私には相手しろってこと??
子供の食事だって作ってあげたいから
夕方は無理だって言ったら
子供じゃないんだから、自分でやらせろって
私が遊びもだけど遊びじゃないときでも
ご飯作っていかせるじゃない。
それってどうなの?
どこが違うの?
もう身体は悲鳴をあげてるんだよ。
辛すぎてきついの。
でもさ、こんなに大変なのに
痩せないし、倒れないの。
がりっがりに痩せて倒れたら
わかってくれる?
倒れなきゃわかってくれないの?
わたし、まだ頑張らなきゃいけないの?
いったいいつまで頑張ればいいの?
私、持病もってるのに
身体が丈夫みたいで
倒れそうなのに倒れてないよ。
わけたくないけど、
自分の親なんだからもっとしっかりしてよ。
どうして私中心なんだよ。
きついよ、たすけてよ。
自分の時間が欲しい。
