7月半ば雨の中、玄関横に子猫ちゃんがミャーミャー!2ヶ月ちょっとだと病院の先生が言われてました。保護し里親探しするつもりだったのに、飼う事になっちゃいました💦


モモちゃんです。































突然お参りしたいと旦那さんが••••

究極防府天満宮へ午後娘が下校してからお参りへ





宮市門前町の豪商「松原屋」松原弘基が紫雲石と命名した霊石といわれ、願い事をすると必ず叶うとされる不思議な石だそうです。





この焼きたての天神餅が
と〜っても美味しかったです。
私は梅にしました。

その日はコスパ最高1人3300円
防府天満宮近く 温泉   無料朝食付き
駐車場無料!の
スーパーホテル防府駅前に宿泊し
次の日メバル公園で遊んで帰りました。









保育園でコロナが広まり、娘をお休みさせていたら、主人が5日後38.6の発熱。

病院で検査をしたらコロナでした。

え?????と思って市販のキットで検査したら娘も陽性反応。無症状ですでに感性してました。

それから数日後私が微熱、コロナに。


唾液タイプのキットは、病院で検査しコロナ確定の主人で試した所、5本やっても陽性にならず役に立たなかったのですが、新たに購入してみたこちらは、研究用でお安いのにきちんと陽性反応ありで、我が家の常備キットに決定。


研究用でも差があるみたいです。




年明け体調を崩し、市販薬でも良くならないので検査をしてもらったら、逆流性食道炎と診断されました。

タケキャブとツムラ43番が処方され、医師からは噴門が緩んだままでずっと開いてるから逆流性食道炎になりやすいので薬をすぐにやめたら、再発してしまう可能性が高いと言われました。


しかし••••3週間で自己判断で薬は辞めてしまいました。試してみてダメならずっと薬を飲む道を選択しようかと。噴門が正常になる事は一生ないらしいのですが、常に正常になるイメージをしながら生活してます。奇跡を🙏


今考えると

⚫︎半年前から珈琲にはまり、ブラック珈琲を飲んでいた。

⚫︎8月から短期の仕事をし、お昼休憩がなかったので15時に爆食い、もしくは5分程度で急いで食べていた。

⚫︎食後はソファに横になって過ごしていた

⚫︎母の見守り、子育て、仕事でゆとりがなく

引越し前は毎日ウォーキングしていたのに、運動ゼロになっていた。

⚫︎長時間のパソコン作業の姿勢が問題ありだった


といろいろ❌だったので、

⚫︎食事を腹八分目にする

⚫︎運動をする

⚫︎食後に横にならない

⚫︎食後3時間は寝ない  

⚫︎姿勢を意識して生活する

⚫︎ブラック珈琲は飲まない

⚫︎カフェイン控えめにする



生活を見直し、自己ヒーリングをしながら

様子見生活をしています。

多分完全には治ってなく、時々

1人ゆっくりできる時間がない日が続いたり疲れがたまると、胃の辺りが詰まった感じにはなる時もあるものの、日常生活に支障はなくなりました。








旦那さんが激務でダウンしそうだったので

短期のお仕事をし旅費を準備!

結果的に無理をして私が逆流性食道炎で

1月からダウンしてしまったのですが•••


リフレッシュ4泊5日の冬の沖縄旅行へ✈️

長女が旅行会社でお仕事しているので、全て予約してもらい、今回はコスパよく子連れにお勧めの沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに3泊しました。


予算は合計30万

飛行機 レンタカー代で10万

宿泊料で10万

現地費用•お土産代 10万


少ない予算で冬の沖縄旅行を満喫でき

旦那さんもリフレッシュでき良かったです照れ






4/12日に内示が出て、5/7日に呉市広から

山口県へ転勤しました。

突然の内示ではありましたが、自分の意識が変わった瞬間から3ヶ月と5日後の出来事で、

いつ内示が出てもいいように準備をして、

自分の心は待ってる状態だったので、

次の日には転勤先で住むアパートを契約し、引っ越し業者に連絡しスムーズに事が進みました。10日後22日には準備完了。↓









夏に転勤になったばかりだから、主人は半年で転勤は無理だと、ありえないと話してましたが、異例の転勤、実現となりました。ただ漠然と転勤したいな〜と思っている時は、転勤したいな〜の状態が続き、ある事を機に、

「引っ越さないと!転勤する!引っ越しする!」と自分の中で意識変わった瞬間から、何か実現へ向けての見えないエネルギーの力が、働き始めたように私は感じてます。


偶然たまたまだと思う方もいるでしょう。

まあそれでも結果オーライです。良かった〜。


娘は綺麗な全園児数百人の幼稚園から、

年季の入った田舎の

全園児20人程度の保育園に転園し

ますますワンパクに。

初日女の子のトイレがないの〰!と

びっくりした様子で帰って来ました。

どうも和式トイレしかなかったみたいです。


我が娘なんだよな?と時々思うぐらい

自己主張が強く反抗し、言う事もなかなか聞かず

私に全く似てなくて戸惑う事もありますが、

おとなしかった、上2人と比べず、

全てを認め受けいれて!

子育て楽しみたいと思ってます。








娘がママに!


ではなく••••

娘の幼稚園からの親友がママに!

私のママ友親友がおばあちゃんに!


可愛かった〜。

出産おめでとうラブラブラブラブラブラブラブラブラブ






























プロパイロットで初高速!ハンドルを軽く持って置くだけで自動運転してくれるので、ほぼペパードライバーの私でも運転できました。


県外旅行はここ数年していなくて、久々近場ではありますが、門司港 下関海峡館 ハイカラっと横丁のプチ旅へ😊



久々に、数年ぶりに

しかもこんな早い時期に

夏バテに•••


胃痛腹痛食欲減

だるい••••重い••••

気合いで土日はのりきりました。



子供は暑くても元気パワフル!


大学病院の小児歯科 口腔外科の先生に

3月18日に見てもらいました。

現在日常生活に支障ないので、3ヶ月おきの経過観察になりました。


近所の歯医者さんで、もう手術したほうが

いいかも•••と言われていたので

ほっとしました。


そして、大きくなったり小さくなったりの

この粘液嚢胞。4月に入り、

最近は小さくなってます。

このまま完全に治っていけばいいのに•••