ニオイで女性に嫌われない方法

 

臭気判定士・におい刑事(デカ)が教える! ニオイで女性に嫌われない方法 impress QuickBooks

Amazon(アマゾン)

396円

 

(電子書籍限定)の著者、

におい刑事(デカ)/臭気判定士(国家資格)の松林です。

タイの工場の臭気対策もお任せ下さい。

 

 

まるっと1年、続けてきた10kmラン。

去年の8月、ちょうど誕生日くらいにスタートしたので、

ほんとにまるっと1年、継続してこられました。

 

 

そして8月3本目かな?が、47歳になってからの

ファーストランof10kmでした。

 

 

なんとなんと、久々に、kmペースで、7分を切りました。

 

 

過去の記録(テーマ「10kmラン」からご覧いただけます)を

ざっと振り返りますと・・。

 

 

7月から8月の2本目まで、すべて、キロペースで7分を切れていない。

6月に一度、6:59min/kmというのがありますが(;^_^A、

実は6月もそれ以外は、ダメだったんです。

 

 

自己ベストが、5月のベストシーズンで、6:39min/km。

同じく、4月に2本、7:00min/km切りをしています。

 

 

そう考えると、この8月の暑さ(記録は32℃)の中で、

7分を切ってきて、トータルタイムも1時間10分を切ってきたのは、

なかなかやるもんじゃないかと(笑)。

 

 

で、ここでわかったことは、

同じ暑い中でも、

・太陽が照り付けるか、曇っているか。

・湿度が高いか低いか。

で、大量消耗が全然変わってくるということ。

 

 

47歳のfirstランでは、曇っているときの快適な走りと、

カンカン照りのときの消耗っぷりと、

自分で笑っちゃうくらい、はっきり身体が感じられたのです。

 

 

サッカーでは、真夏は引水タイムが設けられます。

前半45分、後半45分、それぞれ間に設けられるわけで、

ニオイデカも、1時間10分くらい走っている中で、

1~2回は引水タイムを設けた方が、走れるんじゃないかと考えたことも

良い影響を与えてくれたかもしれません。

 

 

これくらいのペースで頑張っておけば、もう少し涼しくなる秋には

面白くなってくるかもしれませんね!

 

 

9月、少しは気温が下がってくれるといいな~。

 

 

 

臭気判定士(通称:におい刑事「においデカ」)のにおい110番-baner
↑この地球の空気環境に貢献する為に、
人気ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援、御願いします!!

 

におい刑事のツイッターは↓です!お気軽にフォロー下さい。
http://twitter.com/nioideka

 

におい刑事のwikipediaは↓です。加筆して下さい~。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9E%97%E5%AE%8F%E6%B2%BB


消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノ の公式サイトは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

 

共生エアテクノの臭気判定士や臭気対策コンサルタントのスタッフブログは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/blog/  です!


共生エアテクノの消臭脱臭・消臭の最前線からお届けするスメルズバスターブログは
こちら→ http://smells-buster.com/ です!

 

共生エアテクノへのお問い合わせやメディア出演のご依頼は
こちら→ https://www.201110.gr.jp/inquiry.html  よりどうぞ!