ニオイで女性に嫌われない方法

 

臭気判定士・におい刑事(デカ)が教える! ニオイで女性に嫌われない方法 impress QuickBooks

Amazon(アマゾン)

396円

 

(電子書籍限定)の著者、

におい刑事(デカ)/臭気判定士(国家資格)の松林です。

タイの工場の臭気対策もお任せ下さい。

 

 

「その話し方では軽すぎます」をはじめ、さまざまなベストセラー著者であり、

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do

 

 

(匂い刑事のブログでもたくさん、紹介させていただいております)

元NHKキャスターであり、スピーチコンサルタントとして正統派指導で高名な矢野香さん。

 

この新著。まさに、今!!というにふさわしい一冊ですね!

 

早速、本書で気になったが、ご本人の写真。

いつも、紺色のブレザーっていう印象があったのですけど、

ここでは白です。本書を読み進めていくとわかるのですが、

どうやらオンライン仕様の矢野香さんなのかな・・ってニオイ刑事、勝手に推測しました。

(全然関係なかったらごめんなさい)

 

 

線引きポイントいきます。

 

 

7つの変化を知っておく

・・

1.リアルの価値。

2.話し方のコツ。

3.伝わる情報。

4.個別性。

5.公私の分け方。

6.共有する内容。

7.時間・空間の感覚。

これら詳細は本書を読んでいただくとして、重要なのは、

オンラインには、今までのリアルとは違う新常識がある!って気が付けるかどうか。

そしてその変化を否定せず、順応していけるかどうか。

 

 

オンラインでは、伝え方のコツが変わる

・・

オンラインで話すとき、押さえておきたい3つの原則。

1.声より、アクションが先。

2.自分を見ない。

3.台形バスト・ショット。

どれもめちゃくちゃ参考になるのですけど、特に2番目は

テレビに出るときなどにも参考になるので、メディア出演のある方は必読。

目線をどこにおくのかって、テレビ出演時や雑誌の撮影時などは重要なのですが、

実はオンラインでのミーティングや会話の時もめちゃくちゃ重要なんですね。

本当に参考になります。

 

 

形式と目的に応じて、音声のみも選択できる

・・

これ、確かにそうですよね・・。

ニオイデカは、オンラインミーティングとなると、けっこう構えちゃう。

ネット環境は、光でしっかり途切れないような場所をセレクトするし、

ミーティング前には音声や画像のセルフチェックなどもしています。

しかし、確かに、内容が問題なければ、音声だけでのオンライン会議もありですよね。

それなら、スマホのギガを使って、移動しながらでもそこまで負担はないし、

出張先のホテルとか多少wifiが弱いところでも、途切れにくい。

ここもニオイ刑事にとって、新常識の一つでしたね。

 

 

3倍の反応をする準備

・・

オンラインでは、声と表情を普段の3倍に・・と教えてくれています。

これは特にテレビとかラジオでも、なんていうんでしょう、そんなイメージ。

においデカなんか、自分で出演したVTRとか録音を見聞きして、驚いたことが何回もあります。

でも、オンラインでもこれが必要だったとは・・。

声。そして表情。

どうやって3倍にするのか、なぜ3倍にするのかは、ぜひ本書にて。

 

 

オンライン時代の会議は、時間の量より質です。

・・

例えば弊社では、今日から営業部だけの定例オンラインミーティングが

スタートする予定です。

東京、大阪、名古屋、福岡、タイと、常駐や出張でバラバラのメンバーが

一堂に会するのは難しく、社内会議はここ数年、廃止していました。

その時間が個の成長になったので、そろそろその個と個を融合させていく。

そんなときに、オンラインミーティングがビンゴなわけです。

本書では、月に一度60分より、毎週15分の開催を!と教えてくれていますので、

そこらへんはやりながら、いろいろトライしてみたいと思います。

 

 

評価されるリーダーの伝え方「8つのポイント」

・・

1.相手に合わせて言い方を変える。

2.あえて言葉にする。

3.お願いではなく、「約束」する。

4.プライベートの「弱さ」を見せる。

5.未来を予言する。

6.「共通の成功体験」を語る。

7.定義する。

8.数字・データを入れる。

もう、どれもこれも、オンラインはもちろん、オフラインでもいつでも、

ものすごく参考になる内容ばかりですので、ぜひ本書で学んでみて下さい。

 

 

最後に、

有事の際、約束するリーダーは信頼される

を記しておきましょう。

 

 

 

 

Amazonは↑

 

 

 

 

楽天ブックスは↑

 

 

臭気判定士(通称:におい刑事「においデカ」)のにおい110番-baner
↑この地球の空気環境に貢献する為に、
人気ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援、御願いします!!

 

におい刑事のツイッターは↓です!お気軽にフォロー下さい。
http://twitter.com/nioideka

 

におい刑事のwikipediaは↓です。加筆して下さい~。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9E%97%E5%AE%8F%E6%B2%BB


消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノ の公式サイトは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

 

共生エアテクノの臭気判定士や臭気対策コンサルタントのスタッフブログは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/blog/  です!


共生エアテクノの消臭脱臭・消臭の最前線からお届けするスメルズバスターブログは
こちら→ http://smells-buster.com/ です!

 

共生エアテクノへのお問い合わせやメディア出演のご依頼は
こちら→ https://www.201110.gr.jp/inquiry.html  よりどうぞ!