まいど!NHKドキュメント密着!におい刑事や

はなまるマーケット、女性セブン、J-WAVE等でお馴染み、

消臭脱臭専門会社、(株)共生エアテクノ の臭気判定士、
通称「におい刑事(デカ)」 がお届けしております。



弊社共生エアテクノは、カルモア製酸素クラスター脱臭装置

http://www.201110.gr.jp/2007%20sannsokurasuta-%20syousai.html

を、多くのマンションゴミ置き場臭気対策等で納入させていただいております。



それに伴う取引先は、機材商社様やサブコン様です。

そして、そのお引き立ていただいているサブコン様の御担当者から、

とある御質問を頂戴しました。



それは、除菌効果を謳っている空気清浄機についてでした。



とりあえず、におい刑事の個人的な見解としてご返答しましたが、


S社様やN社様といった、

除菌イオンを室内へ放出し、室内で除菌するタイプと、


D社様のような、

機械の内部にウィルス等を引きこんで、

除菌してから放出するタイプと、


結局、どちらが良いの??という見解は、

人それぞれ・・なんでしょうね。



ちなみに、酸素クラスター除菌脱臭装置は、酸素のイオンを放出するタイプです。

空気中の酸素をイオン化しますから、もちろん安全で且つ大量にイオンが出来ます。

交流放電ですので、プラスとマイナスのイオンが、脱臭と除菌

に寄与します。



ただ、家庭用と業務用という区分が暗黙の内にあるようで、

あまり家庭用には販売しておりません。。。



循環型と放出型を、組み合わせたら最強なんでしょうけど、

費用対効果や、ランニングコストも考えなくてはならないですしね。



皆様、それぞれ「これっ!」という方法でインフルエンザを乗り切ってくださいね!!



ペタしてね




臭気判定士(通称:におい刑事「においデカ」)のにおい110番-baner
↑この地球の空気環境に貢献する為に、

人気ブログランキングに参加しています。

ポチっと応援、御願いします!!