どーもー[みんな:01]

ほんっとになかなかブログ更新できない、いつのまにやら妊娠9ヶ月目に突入した32週妊婦ゆっきぃでーす[みんな:02][みんな:03]

いやぁ…[みんな:04]
毎晩眠いやら、雪降る前の低気圧にやられて頭痛やら歯痛やら…

ものすごいトラブルはないし、順調は順調なんだけど、地味ぃ~になんかしらあるっていう妊婦生活でございます~

初期から中期にかけてのツワリの辛さに比べたらどーってことないんだけどね[みんな:05]

しかしさぁ、何度も何度も書くけど、2人目ってめちゃくちゃ早く感じるねぇ…

そらさんの時と比べると、ほとんどほっといてる感じだし[みんな:06](ベビさん!ほんとごめん[みんな:07]

お腹の写真とかも撮らないし…
話しかけもしてるけど、そらさんの時とは頻度が違いすぎるっ!

ってことで、2週間前くらいの写真[みんな:08]
photo:01

そらさんの結膜炎がうつってしまってメガネ生活してました…[みんな:09]

あっ!

バレンタインのケーキね!これ~[みんな:10]
photo:02

チョコレートムース入りケーキ~[みんな:11]
photo:03

こちらはダンナちゃんの職場のみなさんに食べて頂く為に作ったマシュマロ&バナナ入りガトーショコラ~[みんな:12]
photo:04

仲良し親子~[みんな:13]

ダンナちゃんにちゃんと?愛の告白もしたよっ![みんな:14]

『ねー!ねー!ダンナちゃーん!
ねー!ねーってばー!![みんな:15]

『んー?なにぃ~?[みんな:16]

『だいすきぃ~!!ねー!だいすきぃ~!!だぁーいすきー!![みんな:17]

『あぁ~、はいはい[みんな:18]

『ねー![みんな:19]伝わってる?![みんな:20]伝わってるぅ~?![みんな:21]

『はいはい[みんな:22]伝わってる伝わってる[みんな:23]


ん?

これってちゃんと告白したことになるのか?[みんな:24]

まぁいっか。

相変わらずこんな感じの嫁バカです(笑)

いーっつもこんな感じのワタクシたちを見て、そらさんはどんな風に育つんでしょうねぇ…[みんな:25]

さて、今ワタクシが悩んでいることなんですがね。

まぁ、悩んでるってほどしゃないんですが…(←どっちなんだ!)

明日の妊婦検診で帝王切開の手術予定日を決めるんですよねぇ。

で、これがなかなか微妙でね。

自然分娩での出産予定日は4月10日。

まぁ満40週ってことだな。

で、ワタクシは陣痛をこさせたくない身体なもんで、大事をとってというか、まぁだいたいのお医者さんはこっから2週間前に帝王切開の手術予定日を設定するわけですよ。

てことはですよ、3月末にベビちゃんをこの世に誕生させることになるわけです。

でも、あと数日待ったら4月産まれ。

ここで学年が一つ変わってしまうんですよー

そらさんと2学年差か3学年差になるかの分かれ道っ!

んー…

これはなかなかな差だぞ…

二週間前の妊婦検診で、ちょっとそれとなく先生に聞いてみたんです。

『あのぅ…できればなんですけどぉ…4月2日に手術ってどうすかねぇ…[みんな:26]

ってね。

『う~ん…そーだよねぇ…そこは切実な問題だよねぇ…[みんな:27]うーん…
いけなくはないけど…結構ギリギリな線だなぁ…うーん…
まっ、また次の検診で話そうかっ!』

な反応[みんな:28]

別に3月産まれでもいーんだけど…
いーんだけどねぇ…

あとね、ダメ元で申請してたそらさんの保育園入所が何故か入れちゃってさっ![みんな:29]

保育園の入園式?っていうのかな?が4月1日なんだ[みんな:30]

なので~
どーせなら入園式に行きたいっ!
ってことで、ワタクシの希望手術日は4月2日なんだよなぁ…

先生いわく
『破水とかが怖いんだよねぇ…[みんな:31]

そっ…そりゃ怖いよ[みんな:32]

うーん…

明日の検診でどう言われるかなぁ…

まぁ、自分が産まれる日はベビ本人が決めてきてるっていうし、ワタクシの希望はとりあえず伝えて、あとは流れに任せてみますか~

ちなみにダンナちゃんは
『3月産まれ、いーと思うけどなぁ[みんな:33]
と言っております[みんな:34]


あー

なんかもう出産にむけてカウントダウンがはじまってるんだねー[みんな:35]

書いてて自分でびっくりしちゃうよ(笑)

どんな子がでてくるんだろうねー[みんな:36]

このままなにごともなく出てきてくれよー!!

みんなで楽しみに待ってるからね[みんな:37]

あんまりかまってあげてなくてごめん[みんな:38]


ではまた~[みんな:39]




iPhoneからの投稿