低温期11日目 またポテチネタ | 妊娠日記。改め一姫二太郎育児日記。

妊娠日記。改め一姫二太郎育児日記。

二人目の妊娠が発覚後、妊娠9週で稽留流産。
甲状腺機能低下症の私と乏精子症の夫。不妊治療をしながらベビ待ち。
そしてついに奇跡が起こりましたが、間質部妊娠の疑いがあり、転院。橋本病まで発覚。さらに大出血で入退院を繰り返しましたが、無事出産しました!!


低温期11日目:36.47℃↓


だんだん下がってきた基礎体温。


やっと36.5度を下回りました。

これで通常。



どうやら数か月分の基礎体温を眺めていると、だいたい低温期10日~12日くらいで通常の低温期の体温になるようです。


生理初日はまさに高温期の体温。

3日目くらいまでは高温が続いて生理中は36.6度あたりをキープ。
生理が終わってだんだん体温が下がる。


そんなかんじです。


今回は特に体温が高かったですが、きっと真夏だから。
気温も関係していると思われます。


と勝手に解釈するだけでちょっと安心。


安心したところでまたまたポテチ食べよ~っと音譜

とムシャムシャ食べていた『のりしお』

↓これって西日本版って書いてある~!!

妊娠日記。~妊婦と4歳児ドタバタ生活の記録~-2009082511390000.jpg


瀬戸内海ののりを使用されているようですね。


うまーーー(♡´∀`) ww


では東日本版はどこののり使用なんでしょうね?

ってまさか『のりしお』味がないってことはないですよね!?


誰か教えてくださいw



お菓子ばっかり食べてるから妊娠しないのかしら??


稽留流産後5ヶ月。5周期目の基礎体温です。

低温期1日目:36.80℃
低温期2日目:36.73℃
低温期3日目:36.56℃
低温期4日目:36.61℃
低温期5日目:36.73℃
低温期6日目:36.68℃
低温期7日目:36.49℃  生理終了
低温期8日目:36.79℃
低温期9日目:36.68℃
低温期10日目:36.53℃
低温期11日目:36.47℃


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ

にほんブログ村 妊娠・出産
妊娠・出産ランキング
↑参考になったよ!と思っていただけたらポチっていただけると嬉しいです。
現在3位!いつも応援ありがとうございますヾ(◕ฺ∇◕✤ฺ)