新しい水天宮、混雑状況のレポートです | ニンプススタッフのブログ

ニンプススタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、ニンプスの高沖です('-^*)/

先日、水天宮があたらしい場所に移転して、初の戌の日・土曜日をむかえました。


水天宮から徒歩1分の場所にある、ニンプス編集部よりウォッチしましたので
レポートさせていただきます(・∀・)


午前9時の時点で、すでに行列がかなり長く伸びていました。
みなさん、比較的、朝はやくからお参りにいらっしゃるようです。

ニンプススタッフのブログ ニンプススタッフのブログ


9時の時点で、水天宮からニンプス編集部の真下まで
行列が伸びていました。およそ100m
ほど。

$ニンプススタッフのブログ

その後、どんどん行列が伸びまして
ピークは10時~14時ごろ。150m程度まで行列が伸びました。

水天宮境内に入場規制がかかるため、なかなか行列がすすみません。
中に入るまでに1時間ほどだそうあせる


15時過ぎには行列がずいぶん短くなりました。
ただし、祈祷の受付時間は、戌の日でも15:30までです。

受付時間については水天宮サイトをご覧ください>>


なお、新水天宮へのアクセスは

宝石ブルー最寄り駅 
都営新宿線「浜町」駅A2出口  徒歩1分(ただし行列の末尾まで2~3分歩きます)

宝石ブルー徒歩圏内の駅
半蔵門線「水天宮前」駅5番出口 徒歩10分
日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A1出口 徒歩8分 A3出口 徒歩12分

こんな感じです。
妊婦さんがゆったり歩いてこのくらい、といった目安です。


なお、旧水天宮(半蔵門線・水天宮前駅)の隣にあるロイヤルパークホテルから、新水天宮へは
無料送迎バス「子宝丸」が出ています。
バス運行日は、土・日・祝日、戌の日、平日の大安のみ。
 時刻表はこちら>>

平日の戌の日以外は、ぶらりとお散歩を楽しんでみてはいかがでしょう。


おすすめのルートは、「甘酒横丁経由」です。


新水天宮に駐車場はありません。
コインパークがいくつかあるのですが、埋まってしまうかもあせる

また、新水天宮から徒歩3分ほどの場所に
おおきな「浜町公園」という公園があります。
お子さんと一緒の方は、お天気が良ければ帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょう。

それでは、新水天宮近くのランチ情報を
今後、ニンプス編集部がお届けいたします。おたのしみに(^-^)/