二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-6


黄金の骨をカルドンさんのとこに持っていくとすでにいのちの香炉はカルドンさんの手元にあって、件のお金持ちさんも快く交換に応じてくれたという事。

まだ黄金の骨を持って行ってないのに気前のいいこと。
カルドンさんの人徳なのかとも思うんだけど、ボーグに最初に来た時に、闇市に皇帝の側近らしき人が出入りしているという噂があったのがちと引っかかりますがね?!
お金持ちなる人は皇帝陛下その人なのではないんでしょうかな?

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-7


『時』???

あ・ひょっとして配信クエストなのかな?
そういえばもう3週間くらいWi-fi繋げてないもんね。
明日行って来よう。

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-8


なんだかな、BOSS倒したのにスタンプ少ないんだな○| ̄|_
大したことないクエストで7つとかもらえるのもあるのにね。


二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-9


モーヤの塔35階だっけかな。
これはマグマの雄叫びがよく効いたのでがっつりやっつけました。

どんどん行ってみよ~~~上げ上げ


アンの小箱

にほんブログ村 ゲームブログ DSへ 人気ブログランキング

ハート↑応援ぽちっとなハート

ペタしてね 読者登録してね
前回のクリアからすぐに戻ってはなにも起こらなかったので、何かほかに条件でもあるのかと思ったんだけど、テキトーに日を置いたらクエストリストに出てたから(いや、前にも出てたと思うんだけど)とりあえず行ってみたら先に進んでくれました。

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-1


そりゃまたお手軽な。

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-2


カルドンさんもお元気で。
ルコラちゃんもうるさいくらいに元気だってさにこ

で、カルドンさんも『いのちの香炉』はご存じで、最近あるお金持ちに売ったばかりだと。
そのお金持ちさんは魔法時代の骨董を集めているので、『いのちの香炉』か『黄金の骨』のどっちかが欲しかったと言う事なので、もし『黄金の骨』があれば『いのちの香炉』は譲ってもらえるかもしれないそう。

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-3


でもこの『黄金の骨』もそうそう手に入るものじゃない。
どうやらコッコナンダの洞窟にいるゴロゾフスキーが持っていると。

は・やっぱりBOSS退治に行かんといかんのね。

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-4


物理的な攻撃が効くそうなので大地の一撃を繰り返したけど、効くときは2000近くいくくせに効かないと300弱だったり、ミスも多くて結構苦戦しました。
縦一線の攻撃もあるので配置はばらけておいた方がいいと思います。

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-5


これまたバグでドロップしない場合があったらしいです。
その場合はこいつは諦めてリセットするしかないそうです。

すんなり貰えて良かった。             次回へつづくルンルン

アンの小箱

にほんブログ村 ゲームブログ DSへ 人気ブログランキング

ハート↑応援ぽちっとなハート

ペタしてね 読者登録してね



二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-5


まだ弱小国だったボーグは攻め滅ぼされずに済んだらしいけど、その後王家に賢者が生まれるってわかってたらジャボーもほっとかなかったかも。
ジャイロとラースの父王が大賢者だったってことだし、ラースもボーグの街を魔法で「動く建物」に造り替えて守っちゃうすごい人なんだもんね。

ベルダーナの首都があった場所、ってのがナナシ城なわけですか。
首都っていうくらいだからそこそこの街だったのをひとつの城にしちゃったんだから、そりゃあれだけ迷うわけだ。
ダンジョン内はセーブできないから疲れたもんね~○| ̄|_

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-6


なにその中って???
この
「ジャボーは自分の故郷を含めたふたつの国を滅ぼしてベルダーナの首都にナナシ城を造って居座っている」
っていうこれだけのことの中になんぞ知られちゃまずい秘密が???

ジャボーの居場所そのものの情報を、ってことだけならちょっとお粗末じゃ?!

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-7


「ボクら若者は明日に生きるのさ!昨日や今日はどうでもいいね!」

えらいポジティブシンキングやね。
おじさん若者のつもりだしにこ

二ノ国書紀---ドラクエ家族別館-8


シズクの突っ込み忙しいね。
ババナシアの広場のイマージェン研究家さんも天然だし( ̄ー ̄;



アンの小箱

にほんブログ村 ゲームブログ DSへ 人気ブログランキング左矢印
ハート↑応援ぽちっとなハート

ペタしてね 読者登録してね