●音楽特化型ならではの珍しい楽器が登場します!

 

こんにちは、児童指導員の山里です。

 

音楽特化型放デイにーのでは、ピアノやドラムの他にもたくさんの小物楽器や民族楽器を使って、楽器活動を行っています。

 

日々の取り組みの最後に、ちょっとだけお楽しみな時間を♪

 

その楽器活動を通して、自分から動けるようになったりコミュニケーションが取れるようになったお子様が多くいらっしゃいます!

 

 

その中でも子どもたちからの人気が高い楽器をご紹介します。

 

まずは、和太鼓!

 

本格的な音色が鳴り、先生とのリズムの真似っこが楽しくて毎回必ず行うというお子様もいらっしゃいます^^

 

 

いい音鳴らせたかな?

 

 

こちらの太鼓も大人気☆

 

バッファロードラムという楽器です。

 

大きいので、先生やお友達と一緒に協力して音を鳴らします。

 

どうすれば音の大小を調節できるかな?と、みんなでコミュニケーションを取りながら音を鳴らします。

 

 

今日はなんだか、やる気が出ない、、といった日でも、珍しい楽器を目の前にすると「何これ!」と興味津々に取り組んでくれます。

 

綺麗な音色の楽器もあり、その音色に癒されて落ち着いて取り組むことができたというお子様も♪

 

 

先生が音を鳴らしているのを見て、同じように真似をすることで、模倣にも繋がりますね。

 

こんなたくさんの種類の楽器が体験できるのは、にーのだけ☆

 

是非一度体験療育へお越しください♪

 

また、今回ご紹介した楽器活動について、YouTubeでも楽器紹介をしていますよ^^

 

YouTubeリンクはこちら

 

 

お母さまからのレッスンの感想です。
 
前よしっかり演奏出来ていてびっくりしました。

本人が大好きな曲ということもあり、ニコニコしながらリズムをとって演奏出来ていましたね!

アニメの曲を聴きながら、これは2拍子かな?とつぶやいていて、にーのさんの影響かなとおもいました^^

小学2年生のお母様より

 

ドラムを買ってあげようかなと思ったり、、、

こんなに真剣な顔で取り組んでいるのはとても新鮮で嬉しいです!

ドラムは両手両足違う動きをするのに、すごいですね☆

ここまで上手になってきたら、ドラムを買ってあげようかと思ったりしちゃいます笑

これからもサポートよろしくお願いします!

小学5年生のお母様より
 

 


只今空きが少なくなってきていますが、時間のご相談も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。


にーの、又はにーのLUCEの体験レッスンを一度受けてみませんか?

 

体験レッスンのお問い合わせは随時行っています。

 

見学の申し込みはこちら

 

お電話からのお問い合わせはこちらから

 

 

お問い合わせはこちらからが簡単です。

 

お友達追加をしていただき、一言返信してくださると、スタッフとの1対1トークが始まります。

 

このトークは私以外見ることが出来ませんので、 安心して返信してください。

 

 

 お子様のお名前・お母様のお名前

●生年月日・性別

●住所

●携帯電話番号

 

 

以上を記入の上申し込みをお願い致します。

 

児童発達支援 放課後等デイサービス にーの
〒558-0054 大阪市住吉区帝塚山東3-9-10
TEL:06ー4703ー5520

 

児童発達支援 放課後等デイサービス にーの ルーチェ

〒558-0054 大阪市住吉区帝塚山東3-3-9

TEL:06ー4703ー3858

 

にーのでは指導員を募集しています。

 

ピアノ講師・保育士免許・などお持ちの方、ブランクがあっても構いません。

 

あなたの資格を生かしませんか?