ベトナム在住の

ヒプノセラピスト・作業療法士の

二宮和加子です虹

 

 

今日はベトナム生活について

お伝えします。

 


以前ご紹介した

ライチ狩りツアーで

お世話になった

 

 

ハイズオン省タインハー県の

日越ご夫妻が

 

 

「とても甘い」と評判の
7番目に採れるライチと
ライチのハチミツを
持ってきてくれました。

 

 

以前食べたライチよりもちょっと小ぶりです。

500円玉位の大きさかな?

ベトナムのライチ

 


タインハーのライチは

全部で8種類あるのだそうです。

 

 

7番目(=7種類目)の

Vải Thiều(ヴァイティアウ)は

タインハーの特産品で

一番有名な種類なのだそうです。


7番目のライチは

私が摘み放題で食べた

ライチよりも小ぶりで、

果肉が繊細な柔らかさで

みずみずしく

表面がキラキラしています。

 

 

味は噛む度に口の中で

どんどん甘みが広がるような

やさしい甘さでしたニコニコ


ライチのハチミツですよだれ
ベトナムのライチのハチミツ
MẬT ONG「はちみつ」

Hoa Vải「ライチの花」

 

 

 

初めて食べた

ライチのハチミツは

あっさりとした甘さで

ヨーグルトに合うかも・・

 

ライチのハチミツ ヨーグルト


このライチのハチミツは

非加熱処理の生ハチミツなので

あっさりとした甘さなのだそうです。



何よりもお二人からの

気持ちがとても嬉しく

美味しさ倍増でした爆  笑


ありがとうニコニコ
 

 

I LOVE VIETNAM.
 

 

 


出会いとご縁に感謝して・・
ヒプノセラピスト・作業療法士
二宮和加子