こんにちは
ベトナム在住の認定オラクルカードリーダー&
ハッピーライフアドバイザーのニノカです
このブログにお越し頂きまして
ありがとうございます
はじめましての方はプロフィールへどうぞ
2022年がスタートしましたね
今年もよろしくお願いします
皆様にとって
益々ハッピーな一年になりますように
心よりお祈り申し上げます
今日はハノイのお正月の様子について
お伝えします
ベトナムは旧暦で暮らしているので、
ベトナム人にとってのお正月は
「テト」と呼ばれる旧正月を意味します。
旧正月には長い連休があり、
ベトナム人の皆さんは田舎に帰省するので
ハノイ市内には人がいなくなります。
お店も一斉休業となります。
しかし、西暦のお正月は
祝日は元旦の1日のみで、31日まで働き、
新年は2日から働き始めます。
今年は元旦の1日が土曜日なので
3日(月)を振り替え休日にして
1日~3日までの3連休に設定されましたが、
元旦に営業しているお店も多く、
普段の土日と変わらない雰囲気でした。
少し違ったのは
祝日である1日(元旦)に
国旗を掲げるお店や家が多かったかも・・
という印象でした。
ベトナムの国旗は赤い下地に黄色い星です
ベトナムでは西暦のお正月は
イベントを楽しむような感覚で
迎えるようです。
ベトナム人の友人は
「ベトナム人は新年を2回迎える」と
笑って話していました。
彼にとっての西暦の新年は
「Happy new year」で
旧暦の新年が
「Chúc mừng năm mới」
(ベトナム語で「明けましておめでとうございます」)
という感覚なのだそうです。
例年ですと、大晦日に花火を打ち上げたり
イベントも開催されたりします。
しかし、今年はコロナ禍のため、
ベトナム各地で対応が分かれました。
コロナ感染者が増えているハノイでは
花火の打ち上げが中止となり、
静かなお正月となりました。
テレビでは新年を迎える音楽番組が
放送されましたが、
少し寂しい新年となりました
旧正月には花火やイベントが開催され、
賑やかな新年を迎えられるように
期待したいと思います
元旦に愛犬の散歩に出かけました
クリスマスツリーの
「MERRY CHRISTMAS」が
「HAPPY NEW YEAR」に
変わっていました
スーパーマーケットの様子です。
入口にトラさんがいました🐯
ベトナムにも干支があり、
2022年は寅年です🐯
旧正月の準備が進んでいるようです。
お節料理を作ってくれる
日本食レストランもあり、
美味しく頂きました
ベトナムでお節料理を食べることができて
感謝です
最後まで読んで頂きました皆様に
心より感謝申し上げます
今年もよろしくお願いします
認定オラクルカードリーダー
&ハッピーライフアドバイザー ニノカ
悩みのご相談は、こちらからどうぞ
詳しくはプロフィール欄の「ZOOM個人セッションメニュー」をご覧ください。
今年もよろしくお願いします
ゆう(イタリアングレーハウンド)