ブログでも時々登場するハピ助の兄、オチヨ。

オチヨは小学1年生ですニコ




オチヨは不安が強くて、とにかく慎重派。

石橋を100万回叩いて渡る性格



幼稚園のバスはもちろん泣いていたし

年長の時は登園拒否をして、お休みしたことも。






心配していた小学校は、本人の希望で、毎日登下校を一緒にしました。



泣いて教室に入るからスタートして

門まで迎えに行っていたのが

少しずつ距離が伸びて。


でも途中「距離が伸びると、次はもっと伸ばそうかって言われるんじゃないかって、不安になる」

と言われ

(なるほど、たしかに私言いそうと思いました泣き笑い)


『お母さんは何も言わないから、オチヨが決めたらいいよ』

と伝えて



距離を伸ばしては戻してを繰り返し

本当に少しずつ少しずつ、頑張ってきたオチヨ。




そして、昨日、ついに

1人で登下校をしたのですキョロキョロ






早くお父さんに伝えたかったのか、夫が帰ってくると走って玄関まで行き、嬉しそうに報告していました。



「お父さん!オチヨ、1人で家から学校行って帰ってきたんだよ!」



その姿を見て、私もやっぱり嬉しくて。



オチヨから報告を受けた夫は、そうか!すごいな!やれば出来るじゃん!と言って、オチヨにこう伝えました。



『これでオチヨは、今度入ってくる1年生の子が泣いていたら、大丈夫だよって声をかけてあげられるねほっこり






私はその一言が、すごく温かく感じたのです。





自分が頑張って超えた一歩を

自信がついたことを

優しさで返していけたら。


出来ない子を見て、自分はできると威張ったり、見下したりするのではなく

気持ちに寄り添ってあげられたら。



そんな子に育ってくれたら、嬉しいな、と思いました。







オチヨの学校は、1学年7クラスもあるマンモス校で

その中でも、親と登下校をしていたのはごく僅かで



何でこんなに心配なんだろう

どんな言葉がけが正解なんだろうと

私自身も試行錯誤の日々でした。


疲れたり時間に追われる日は、ため息をついてしまうことも。



でも、今は、オチヨの気持ちをただただ大切にすることが、大事だったなと思います。



頑張ったら、欲しいの買ってあげる!

というは

頑張れる状態のときにしか通じないし


前向きにチャレンジしてほしくて、背中を押しても

心がついて行かない時はプレッシャーになってしまう。




1年かけて、オチヨと一緒に私も少しずつ、気づかせてもらいました。








少しだけ寂しいのは、ハピ助と小学生の関わりが減ってしまったこと。


学校まで毎日一緒に登下校をして、ハピ助も沢山の子に名前を覚えてもらい、可愛がってもらいました。





先日授業参観に行くと、久しぶりに会った子たちがハピちゃーん飛び出すハート飛び出すハートと集まってきて、代わりばんこでハピ助を揉みくちゃにしていて(笑)







オチヨのことが世界一大好きなハピ助にとっては、オチヨの成長は一緒にいる時間が減ってしまって、ちょっぴり辛いだろうけれど



そんなお兄ちゃんを見て、ハピ助も成長していくのかなと、2人を眺めて思いました。






(朝オチヨが行くと外に出たがるので、結局散歩をすることに)