【4月Showのお知らせ】「ハルノバラ」~ヒトヨカギリノ踊り・音・色ノウタゲ~ | しのブログ=Today's ouzou

しのブログ=Today's ouzou

えがきびと ninko ouzou. blog
日々の絵、活動お知らせ、日記

日々 散文。
日々 散心。
日々 それらを見繕う。
日々 それらを紡ぎ落とす。


「ハルノバラ」~ヒトヨカギリノ踊り・音・色ノウタゲ~


戦後まもなく生まれたという昭和の雰囲気ある佇まいの素敵なバー、横浜野毛の「旧バラ荘」にて、
はじめての形のパフォーマンスをいたします。
横浜の一夜限りの夜を一緒に過ごせましたら幸いです。
よろしくお願い致します。


場所:旧バラ荘(最寄駅:JR桜木町・京急日の出町)
神奈川県横浜市中区野毛町1丁目12
℡045-515-7787
Map
https://www.google.com/…/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60185cf5…

charge2500円
別途ワンドリンクのオーダーをお願いします。

日時:4月10日金曜日
start20:00 end21:30 
途中30分の休憩をはさみます。

定員20名(予約制)

お問合せ・お申込み
加藤道行
携帯・090-9303-5035
e-mail mi2chi2yu8ki@gmail.com

FBでの参加表明では、お申込み手続きにはなりませんのでご注意ください。ご予約は、必ず、上記アドレスか携帯にお願いいたします。
FB特設ページ>>>https://www.facebook.com/events/1545941452336872/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

舞踏:加藤道行
1962年 クリスチャンの両親の元、東京郊外に生まれる。大学卒業後知的障がい者施設で働くなか、障がい者の表現活動に興味を持ち様々なワークショップに参加する。ワークショップを実践する中、自身も表現する楽しさに目覚める。偶然手にした公演案内に導かれ舞踏の世界に迷い込む。舞台では、コンテンポラリーダンサーや能、日本舞踊といった伝統芸能の方々との共演している。
 2ooo年より大野一雄舞踏研究所にて舞踏修行。一人ひとりが花であるという舞踏の教えに励まされ、障がい者施設施設でのダンスワークショップを魂の美の出会いの場として長年続けている。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/michiyuki.butoh/index.html

音楽:伽藍
2002年より活動している弦楽器即興ユニット。
単独でのライブ活動や音楽、舞踏、演劇等との共演も行っている。

えがきびと:niniko ouzou
愛知県生まれ 東京都在住
女性(少女)、キャラクターをモチーフ。時に抽象的。
主にアクリル画にて現代に映し出される情景等を表現している。
流してしまいがちな人間の感情を生きる為の表現として産み落とし、
それらを紡いでいき、活きる事へと繋げていく。
愛すべき大切な闘いの軌跡としての表現。
近年では様々な表現者(ストリッパー、写真家、ミュージシャン、華道家等)とのコラボレーション、ライブペイント、パフォーマンスなども積極的におこない、表現の世界を広げている。
◎Blog: http://ameblo.jp/ninkoouzou/
◎Twitter:  @ninkoouzou
◎FaceBook: http://www.facebook.com/ninkoouzou.kemozou
またアートパフォーマンスユニット「I.M.O」のメンバーとしても活動中。
http://imo.doorblog.jp/



どうぞよろしくお願い致します。