スカイライン✕3(パドック店長ツー) | つれない忍者センパイ

つれない忍者センパイ

『釣れないルアーフィッシング』 と 『孤独なツーリング』 などを描いた、アラフィフおやぢの薄幸な雑記ブログです。
静岡県中部地区を中心に徘徊し、週3の更新目指します。

皆さん、こんにちは。


2週連続のマスになるし、前日まで悩んだのですが、パドック店長のツーリングに参加することにしました。




誰とも示し合わさず参加したのですが、仲良しのディアベル君がいつもの太すぎるタイヤで鎮座していました(^o^;)




修善寺狩野川の鯉のぼりもステキでしたわよ(´∀`*)ウフフ




そして冷川ICから伊豆スカイラインに入ります。静岡県民あるある?なのか、コチラから北上するのは自分も含めて初めての方が多かったですが…


正解(^o^)v


コッチからの方が富士山や駿河湾が雄大に見えるような気がします。




終点で降りるのですが…しかしETC対応にならんもんですかね…毎回グローブ外して小銭は面倒だし、渋滞の元です。




続いて芦ノ湖スカイラインに入ります。三国峠からの富士山の眺望は最高ですが、マスツーのため通過!




最後に箱根スカイラインへ、実はゲスでケッチーなninja_paisenは初めて通行します。道狭いけど、ショートコーナーの連続で面白いですね♪


ここまで走りまくってようやくお昼、御殿場に抜けて〜



紅ふじ食堂〜ヽ(`▽´)/


昔ながらの定食屋ですね、メニュー数が半端ない。お座敷があるのである程度の人数でも大丈夫!



とんかつ定食1,200円、副菜も豊富で美味しかったです。




夜にかけて雨予報のため、今回は早めの切り上げ、道の駅富士にて解散と相成りました。




天候で無理だろうと諦めていましたが、思いの外美しい富士山を眺めることが出来ました(^o^)v 店長今回もありがとうございました!