長男3ヶ月になりました
長男と長女、、、
全然違う。。。
生後3ヶ月までの2人を比べると
長女
黄昏泣き(2ヶ月〜6ヶ月まで続く)
一日中泣いている(起きてる時間=泣いている時間)
特に午後になると何をしても泣き止まない
寝ても小さな物音に泣いて起きる
夜間は1〜2時間おきに起きる
クーイングしない
笑わない
長男
黄昏泣きはあるが長女よりひどくない
騒がしくても寝る&起きない
たまにセルフねんねで親指を吸いながら寝る
1時間くらいは機嫌良く起きている
夜間は2〜3時間おきに起きる
クーイングする
あやすとよく笑う
今のところ長男は長女より育てやすい
あやすとよく笑うし
クーイングがかわいい
泣かずに起きている時間があることに驚き&感動した
たまにだけどセルフねんねできることにも感動
長女の時は
ネットで
「赤ちゃん クーイングしない」
「赤ちゃん 声出さない」
「赤ちゃん 笑わない」
「赤ちゃん 泣き止まない」
と、よく検索していた
私の同級生は3人の幼児を育児中だったけど
同級生が赤ちゃん教室で習ってきた方法でも泣き止まずお手上げ状態
こんなに泣く赤ちゃんはいなかった
最近は長女の発達に不安があるし
やっぱり長女は赤ちゃんの頃から
その前兆があったのかな。。。