2024から したい事 | 桜梅桃李はらはらと

桜梅桃李はらはらと

日々の出来事
バイクや車でおでかけ
素敵な景色に出逢ったりを・・ゆるゆると綴ります。
 

先日 見奈良の菜の花 満開でした

 

 

 

 

 

 

 

昨年、考えてた 

来年(2024年)は何しようかな・・・  

 

ぽってりフラワー伊勢神宮 行きたいな ニコニコ

出雲大社も大宰府天満宮も行ったしね音譜

 

 

ぽってりフラワー 空も飛びたいな~ ニコニコ

 

ぽってりフラワー 舟も乗りたいな~ ニコニコ

 

 

あと、

ぽってりフラワー防犯グッズも 本腰入れて揃えておこうかな ニコニコ

(まさか、 元旦にあんな震災が起こるとは思ってなかったけど)

 

 

 

あと、

ぽってりフラワーインスタも、来年(2024年いっぱい)で10年になるのでやめようかな

(インスタは、 ここのブログとほぼ同じ内容)

 

そういえば、最初の250ccも春からまる10年乗ったなぁ 音譜

2台めの Ninja250r も春からまる10年乗ったなぁ 音譜

今のスーパーカブは、この春から 7年目突入(早い~) ニコニコ

 

 

 

インスタやめたら

見なくなった時間は 

有効に使いたい

 

 

 

 

1日の時間って、

 

貧富の差も 年齢も関係なく

全ての人に平等にあるよね

 

 

 

現代っ子のうちのチビ達もそうだけど、

ゲームや タブレットを見てる時間って

体験や出会いや気づきのチャンスを捨ててるなぁって思う

自分で時間コントロール出来れば別だけど。

もちろん ゲームやタブレットで拾える知識もあるんでしょう

 

 

よくTVで 野山や田舎で暮らす子供達って

言われなくても自主的に動くしアイデア豊富だし

たくましくて思いやりがあって心が豊かだなって思う。

 

 

今は、大人がスマホから離れない時代だから

その時間は

子供をちゃんと見てない時間になるよね

 

 

・・そんな事言うと

昭和人間だから 古いんだろうけど。

 

 

 

去年 考えた希望の一つ

伊勢神宮は 今年 叶った ぽってりフラワー

 

今年からは、バイクにこだわらず

いろんな事やってみたいと思う

調子よければ・・笑い泣き ・・だけど。

 

もちろん

家の中も シンプルで住みよく。

いらんもん買うなぁ~

と思いながら、

今日も100均行ってしまうのです不安